かずきち。の日記

サーバサイドエンジニアのつぶやき

povoのセールが月末最終日に開催される意図がわからない。サブ回線として使いたいから、第3週終了〜第4週前半にキャンペーンをやってくれ!


私はスマートフォンに2回線の通信キャリアを積んでいる

月額2970円/20GBのahamoと
月額基本料0円  のpovo   

である。

ahamoの用途としてはメイン回線として維持をしていて
povo の用途としてはahamoが死んだときのサブ回線として保有している。

詰まるところ、povoはahamoが死んだ時に使うつもりである。
ということはpovoのオプションを購入する可能性は第4週開始〜に発生する。
あと1日待てば、携帯の通信制限が復活するのだから、オプションは契約しない。

povoのオプションはメイン回線として保持している人とサブ回線として保持している人が混在しているところ


引用:
えっ、お店じゃないの?バーレーンの金持ちのガレージがヤバすぎる件【動画有】 | Creative Trend

基本的にスマホの通信料は月初め、月末締めを採用しているので
月末〜月末月末月1週間前をめどにキャンペーンを開催してくれると買うモチベーションになる。
今のところ、MNP弾としての活用方法くらいしか見出せていない。

ウェットティッシュの乾燥を防止する100均のケースを取り付けて、延命するのがおすすめ


コロナが始まってウェットティッシュを持ち歩く人が増えた

昔は除菌などを気にする人が少なかったかも知れませんが、ウェットティッシュを持ち歩く人が増えました。
しかしウェットティッシュには問題点があります。
節約しようとして、大きめの製品を購入すると中身が乾燥しまくって使い物にならなくことです。
そんなわけでウェットティッシュを持ち歩くのって、いざ使う時に使い物にならないと確実に萎えます。
そんな乾燥を防いでくれる雑貨が最近はあるらしいです。

こんな商品は雑貨屋にあるはずと思い立ち、KEYUKAに調査


引用:https://www.keyuca.com/Form/Product/ProductDetail.aspx?shop=0&pid=3301220&cat=001004002

店頭にありました。
買おうかなと思いましたが、税込み407円って書いてありました。
最近、物価高だからね。
しょうがないよねと思いましたが、冷静に高すぎだろと思い
速攻で「100円均一  ケース ウェットティッシュ」で検索しました。

同一機能の商品が100円均一で売られているようです。
うっかり407円のプラスティック製品を買っていたら、ゾッとします。

速攻で100円ショップの番号をググって、店頭に電話しました。

「ウェットティッシュの乾燥を防ぐ、ウェットティッシュに取り付けるプラスティックのケースの在庫ってありますか?」と聞いてみると
「在庫たくさんありますよー」とのことで、KEYUKAから100円均一に移動。
大量に在庫ありました。
一番無難な白色を100円で購入してきました。

100円にふさわしいチープさです。
想定どおりのクオリティで満足です。
KEYUCA製と大差ないです。

裏面にはウェットティッシュが粘着しないような防水のシールで加工がしてありました。
ティッシュ・ハンカチは大人の身嗜みとして持っていた方がいいとはありますが、
ウェットティッシュこそ持ち歩くべきだと思うんですよね。
ティッシュに唾つけて拭くのってなんか気持ち悪くて、いい買い物が出来ました。
両面テープの張り替えで繰り返し使える製品で、生活の質上がるのでおすすめです。

ジョブチューン満場一致のガスト「うすかつブラックカレー」を食べてみて…これは食べる価値はあるのか?


引用:www.skylark.co.jp

巷にはジョブチューンというチェーン店メニューを有名シェフがジャッジする番組がある

その番組中で
「若鶏のグリルガーリックソース」
「ミートドリア」
「ガストうすかつブラックカレー」
「あさり旨みたっぷりクラムチャウダー」
「合盛り定食4個のハニーマスタード」
が満場一致の合格をもらっています。

というわけでさっそくガストに食べに行ってみました。
本当に美味しいのか?

ちなみに私は今まで「若鶏のグリルガーリックソース」「合盛り定食4個のハニーマスタード」はすでに食べたことがあります。
この2品はまた食べたいなと思っているので、ジョブチューンの通り美味しいと思います。
今回は今まで食べたことのない「ガストうすかつブラックカレー」を食べてみました。

価格は都心店舗で税抜き909円(税込み1000円)だそうです。
私はこの放送前の金額を知りませんが、カレーで1,000円です。

写真通りの大きなカツで期待が持てそうです。
カレーも何だかよく煮込まれていそうな色です。

まずは普通に一口。
色が黒いわりに辛くないです。
とはいえ、テレビでも「ファミリーレストランで小さい子も食べることを考慮した」みたいなことを言っていました。
ということはよく煮込んでこの色が出ているのかなと…

私の感想はそんなに深いコクがあるわけでもなく、何でこんな色でてるのかな?

の方が強いです。
結論、ジョブチューンで話題になるほど美味しくはないと思います。
まして「満場一致の合格」らしいです。
私的には普通に不合格ですが…

ここから先は私が過去に
食べたことあるメニューで「満場一致」に納得するメニューを紹介します。

チーズINチーズインハンバーグはおいしいです。
ハンバーグの中にチーズを入れただけではなく、ハンバーグにもチーズを贅沢にかけていて、これは大人も子供も大満足です。
何度もリピート注文しているのでおすすめです。
これは満場一致納得します。

次に若鶏のグリルガーリックソースもおいしいです。
トマトソースに入っているにんにくが絶妙でライスが進みます。
これも過去に何度もリピート注文しています。

最後にから好しの合い盛り4個のハニーマスタードもおいしいです。
から好しメニューを提供しているガストでしか食べられませんがこれもリピート注文しています。

ガストうすかつブラックカレーはなぜ満場一致なのか?

別に自分の舌がおかしいわけではないと思うし、満場一致にはならないと思います。
何だったら、「お試しか」の番組だったら、


「うすかつブラックカレー何位ですか?」

「68位」

って言われてもおかしくないと思います。
私は満場一致の合格はないと思いますし、仮にあの番組を見ていて過剰な期待バイアスがあったとしても、ないと思います。
まぁ気になる人は食べに行ってみて下さい。

【ベストセラー1位】2023年のスキミング被害は400億円!クレジットカードのスキミングを防止するカードケースが万能


2023年のスキミング被害は400億円

最近のクレジットカードは非接触でデータの通信が可能。
SuiCaが改札にかざすだけで通過することができるように、クレジットカード本体を決済端末本体にかざすことなくお買い物ができる時代になりました。
しかし、便利な一方不正被害も過去最大になっています。

frauddetection.cacco.co.jp

カードに触れることなくデータのやり取りができてしまうので、
電車に乗っている最中にポケットから情報抽出ができてしまいます。

不正利用も防ぎたい

クレジットカードが便利になる中で、スキミングを防ぐカードケースが売られています。

の製品は単なるカードケースではなく、外部からのクレジットカードのスキミングを防ぎます。

仕組みは?

スキマーから出る電磁波を防ぐことによって、情報の流出を防ぎます。
見た目は単なるカードケースですが、電磁波を遮断してくれます。
それゆえ、カードケースに入れたままだとマイナンバーカードやSuicaは作動しない。


www.youtube.com


マイナンバーカードは非接触で情報を抜けますから、
黒塗りのカードケースで覆っていても実は情報は筒抜けです。
なので、自宅でマイナンバーカードを保有している人は今回紹介したような電磁波を防ぐカードケースでマイナンバーカードを保存すべきなのです。

ケースを逆さまにしたらカードは落ちる?

購入前に気になるのは、中からクレジットカードが落ちるのではないか心配になります。


試しにカードケースを逆さまにしてみました。
それでも中にラバーが入っていて、逆さまにしてもカードがうっかり落ちることはないです。
結構中のカードはしっかり保護されるみたいで、使い勝手も良いです。

自宅で筋トレ?「逆」握力グリップを購入したら、効き目がありすぎて筋肉痛になる

握力グリップと言えば、握るタイプ

学校の体力検査などでよくあるタイプだ。
しかし逆に指を伸ばす器具は見かけない。
自分は指をうまく伸ばすグッズを探していて、良さそうなものを見つけたので試してみる。

「巨人の星・養成ギブス」の反対バージョンである。


www.youtube.com

養成ギブスとはバネで筋力をつける筋トレグッズで
今なら虐待になりそうなアイテムである。
そんなアイテムの手を広げる版を見かけたので、トライしてみる。

「イージーモード版×2」「ハード版×2」「イージーモード版×1 ハードモード版×1」が売っている

同じの2つあっても意味ない気がしたのと、筋肉ついてきたら簡単なのと難しいやつがあったほうがいいと思ったので
899円のAmazonChoiceを無視して、1349円のミックス版にした。

腕にはめて、指を伸ばす運動をする。
すると指ではなく、腕の筋肉を使うことになる。
パソコンをしながら使わない左手でトレーニングをしていると腕が疲れる。

イージーモード版に比べて500円高いが、ミックス版の2種類買った方がいい

家族には老若男女がいるので、握力が弱い人から強い人もいるので
家族みんなで使うなら、少し高めの握力強と握力弱のシリーズを買うと良い。
おばあちゃんは弱いのを使って、子供は強いのを使えば良いので、家族全員が使える。
パソコンを使っているときは右手でマウスを使っている以外に左手が暇なので、この器具を使ってトレーニングをしていれば一石二鳥である。
普段使わない筋肉の筋トレグッズを買うと意外に面白い。
パソコン作業の片手間できるのだとなおさら良い。

動画サブスクはiPhoneにMagSafe対応ウォレットをつけて契約しよう

動画サブスクが流行

動画サブスクは2019年を境に
「Amazonプライム」「NetFlix」「U-NEXT」「Hulu」など数多くのサービスがあります。
数十年前のTSUTAYAにビデオのレンタルをしていたような苦労から開放され、
電波が入っているところならどこでも動画が楽しめるようになりました。

そんな私もNetflixを契約し始めた

kazukichi0914.hatenablog.com

ahamo経由で20%の還元を受けられて、しかも好きな映画をオンデマンドに見られるのでよい。
そんな動画視聴を快適にしてくれる

普段はスマホケースに付けるウォレット
動画見るときはスマホケースを回転させて、スマホ台できるガジェットがある

まずiPhoneの裏には磁力が搭載されており、MagSafe対応のケースであれば磁石でくっつく。
磁石なんか信用ならないよと思いきや、結構強力で外れる気はしない。

これにMagSafe対応のウォレットがくっつく。
この円になっている部分に磁力が入っており、iPhoneケースの円の印に埋め込まれている磁石とくっつく。

ここにくの字型に折れるカードケースをくっつけることができる。
なので、スマホが簡単なモバイルSuicaに早変わりするわけだ。

そして極めつけがスマホカバーが磁石でくっついているので、向きを簡単に変えられて

90度回転させれば、スマホカバーが簡易スマホ台になり
動画視聴がはかどるすぐれものである。

2,800円〜3,400円のレンジで推移しており、今後も円安の影響で高騰する可能性がある。
安定感がある製品でレビューも4超えなので安心できる。

【快適】REGZA×IO DATAのスティックSSD(1TB)で見たいテレビを録画し尽くす【当選報告】

REGZAと言えば、TOSHIBAが出しているテレビブランド

REGZAは昔から好きなブランドで今ほどiPhoneが盛んでない頃はREGZA Phoneを使っていました。
そんなREGZAの公式Twitterが開設されたようで

www.regza.com

2023/10/10~2023/10/23の2週間限りのキャンペーンをしていました。

Twitterをフォローして、リツートするだけで応募完了のキャンペーンです。

REGZAは昔から好きなブランドで、今は録画予約などが簡単に行えるのでついついたくさんの番組を録画してしまい容量不足になってしまいます。

320GB:約41時間
500GB:約65時間
640GB:約83時間
1.0TB:約130時間
1.5TB:約195時間
2.0TB:約260時間

昔はそんなに録画などしないだろうと思っていましたが、
予約録画の操作性が上がったことで簡単に録画ができる時代になってしまいました。
そうなってくると容量不足というレコーダーの問題にぶち当たります。
そんな容量不足を解決してくれるSSD 1TBをTOSHIBA×アイ・オー・データにいただきました。

見た目はUSBスティックですが、これだけで動画130時間を録画できるらしいです。
レコーダーに指すだけです。
ビデオやらをデッキに挿していた時代が過去のものになります。

SSDのメリット
・データの読み込みや書き込み速度が速い ...
・衝撃に強い ...
・静音性に優れている ...
・消費電力が少ない ...
・容量あたりの価格が高い

SSDのデメリットとしては、ハードディスクに比べて容量あたりの価格が高いことが挙げられます。 ...
・大容量SSDの種類が少ない ...
・SSDのフラッシュメモリは劣化する

小型で便利ですが、値段が高い&劣化する問題があります。
そんなSSDを今回TOSHIBAからいただいたので、設置していこうと思います。
音も静かでこんなので録画できているのか不安でしょうがないです。
SSDはHDDなどの円盤と異なり、電荷で情報を書き込むので本当に静かです。

SSDを購入する基準

メーカー・規格サイズ・インターフェイスが重要です。
せっかくSSDを購入したのにテレビに対応していないと意味がありませんから。

SSDの主な「規格サイズ」
2.5インチか
M.2(エムドットツー)

SSDの主な「接続インターフェイス」
Serial ATA 6Gb/s
PCI-Express Gen3
PCI-Express Gen4

などがあります。
あとは容量サイズ×設置タイプ×読み込み速度で選ぶといいでしょう。
さらに言えば耐久性のMTBFなど最大書き込みバイト数TBWを気にしたいですが、まずは

容量サイズ×設置タイプ×読み込み速度

を抑えて購入していきましょう。
テレビと言えばTOSHIBA、周辺機器メーカーと言えばIO DATAなので
そのいいとこ取りができるおすすめの組み合わせだと思います。

スターバックスのドリンクチケット(コミューターマグクーポン)が廃止された背景とデジタルクーポンへの移行した理由とは?

スターバックスでは従来の紙のクーポンは使用できない

スターバックスと言えば、ちょっといい目のカフェです。
昔はタンブラー購入者に1枚発行されていた代物で、メルカリなどで多く流通していました。
このチケットは「コミューターマグクーポン」と呼ばれます。
しかしここ数年このコミューターマグクーポンが出回らないのはなぜでしょうか?

これには偽造券の流通が関係します

新札を発行すると旧紙幣が使えなくなるので、タンス預金を交換しなくてはいけないため
新紙幣に交換しなくてはいけず脱税がバレます。
また偽札の旧紙幣を町中で使用すると明らかに「?」となり使用するのが難しくなります。
同様の理由で従来スターバックスの紙のギフト券はeチケットに移行になりました。

help.jp.mercari.com

しかしインターネットの売買では電子チケットの売買は禁止なのです。

偽造された紙のギフト券を廃止にしたいスターバックス
高齢者(電子チケットを正しく使えない)の購入者保護を優先して紙チケットを取り扱いたいメルカリ

の両者の思惑があります。
というわけで「紙のスターバックスのチケット」は市場流通枚数が少なく非常に貴重なのです。

www.starbucks.co.jp

そしてスターバックスでは去年の7/14を持って紙のコミュータークーポンの交換対応が終了しています。
どうして市場に安めのスタバのチケットが出回らないのか?という理由には
偽造券の問題・eチケットを扱えない利用者の問題が強く反映されています。
紙チケットを有効にしておくと偽造のスタバのチケットが野放しになります。
つまりスタバのチケットの流通量は減少が予想されるので早めに手配したほうがいいかもしれません。

【急げ】30ptでPontaポイントからくら寿司商品券300円できる交換レートがバグっている?

ポイントの面白い所


引用:
https://poitoku.jp/point-exchange-route/

Tポイントやら、dポイントやら、Vポイントといった謎なポイントが世の中にはいっぱいある。
そしてレジでとりあえずポイントカードを要求されるので、ポイントアプリを入れている。
今の時代ポイントカードというのは基本的にカードの実態ではなく、アプリに納めることができるので場所は取らない。
PayPayのアプリにだって、今の時代Tポイントのバーコードが表示される時代だ。
なので初期設定さえ行えば、あとは自ずとポイントが溜まっていく。

問題は貯めたポイントをどこで消費するか?

私は別にポイントをなんとなく貯めてはいるが、できるなら最大効率で使いたいと思っている。
1pt=1円で使うより、1pt=2円で使えれば、それは巷で言う10%オフとかの比ではなく、純粋に持ち金が2倍になったようなものだ。
あとはポイントが現金化できればそれもありがたい。
今話題なのが、Pontaポイント から くら寿司の商品券に移行するというニュースだ。


引用:https://www.ponta.jp/c/campaign/kurasushi_2402/


今インターネット界隈だとバズっているのがくら寿司のギフト券への交換だ。
30pt=300円で大した額ではないが、1pt=1円で使うよりはだいぶマシだ。
ガソリンスタンドで消費すると1pt=1円なので1pt=10円で換算できる。

ただし落とし穴も

だいたいこの手のギフトを得ると「平日に限る」「2名以上」「何円以上」「割引券との併用不可」などの条件が入る。
一応確認をします。

使用条件は1会計1,000円以上
1会計300円割引
他商品券との併用不可

が条件のよう。
まー1人で寿司屋入れば1,000円くらい使うのと、今は物価高なので軽く1,000円は行くでしょう。

要は300円券じゃなく、1,000円で使える30%オフ券である。

私がLAWSONの「盛りすぎチャレンジ」を買わずに「プライチ商品」を買う合理的シンプルな理由


引用:
https://www.lawson.co.jp/lab/tsuushin/art/1464041_4659.html

LAWSONは定期的に盛り過ぎチャレンジをしている

どんなキャンペーンかというと価格据え置き、容量47%増になっているキャンペーンだ。
いかにもコンビニがやりそうである。
この手のキャンペーンはドミノピザが筆頭として行っている。

kazukichi0914.hatenablog.com

結局、1.5倍増しで一度に食べなきゃいけない

店頭で大々的にキャンペーンじていて、「へーお得なんだ」と思いならも、私はいつもスルーしている。

superprofitnews.main.jp

まずコンビニ各社は最近ひとつ買うと、次回使える無料チケット対象も商品を売ることが多い。
言い換えれば、「定価で買う代わりに」「後日同じ商品を1つ上げますよ」というキャンペーン。

ここの「後日」「もう一つあげる」というのがポイント

「後日がいい理由」
その日に同じ商品をもう一つくれないというのはきっとコンビニの策略で、
後日来店する機会を設ければ、お客さんが「ついで買い」をして他の商品を買ってくれるかもしれないというコンビニ各社の期待が込められている。
でも私は株主優待でもらったQUOカード消費するべく、プライチ対象の商品しか買わずに退店する。

当日に2つの商品を渡さないのは非常にありがたく、
例えば郊外のコンビニで購入して、プライチのチケットをもらう、
そのチケットは全国のどこの同系列のコンビニでも使えるので、都心の店舗で消費する。

コンビニに入ると、この商品は現在プライチの商品ですよというポップが表示されている。
もしくはコンビニ各社のアプリ上でも公表されていて、お会計を済ませると

後日使える、無料引換券が発行される

例えば、2024/2/11にローソンでポッキーを定価で買ったら、
    2024/2/25から全国のローソンで使える無料引換券がもらえる。

一見、同一金額で商品をたくさんもらってるからどちらも同じだと考えがちだが、

「盛り過ぎチャレンジ」と「プライチ」のキャンペーンの差には商品の提供タイムラグが存在するというのが重要

盛り過ぎチャレンジだと一気に大量の商品が来る一方で
プライチだと小分けに分けて全国の他の同一系列コンビニで引き換えができるのが大きなメリット

プライチのデメリットは、数週間後の物価水準がかけ離れていなく、そのコンビニが潰れずに存続するという前提が入る


引用:
https://classy-online.jp/partner/prtimes/161154/

昔、脱毛サロンが脱毛の回数券を顧客に売って、
その回数券を使わないうちに脱毛サロンが倒産する社会問題が発生した。
コンビニのプライチのキャンペーンも似たようなもので、
安くその商品を買わせて貰う代わりに、顧客は数週間後にそのコンビニが潰れていないという賭けにビットすることになる。
コンビニが倒産したら、当然プライチの交換引換券は無意味になる。
でも2週間後に、LAWSONやセブン、ファミマが潰れる可能性は限りなく低いと思っている。
そこで私はよくスーパーがない都心のコンビニでプライチ商品を買う。

プライチの原資は誰か?

ここから先はわたしの想像になるが、どのようにしてプライチの商品が選定されるのか?
コンビニ側の意向なのか?コンビニに商品を卸しているメーカーの意向なのか?
そこは謎である。