かずきち。の日記

サーバサイドエンジニアのつぶやき

検索結果をよりリッチに!Googleリッチスニペットとは?リッチスニペットの設定方法は?

Google検索により正しく情報を伝えるために

Googleは世界中のウェブサイトをクロールすることでインデックスを作成し、検索エンジンを作成しています。
ですが、もちろん検索エンジンが「このサイトは日記のサイトだな」「ここはレストランのサイトだな」と認識するのは困難です。

Google検索でこんな結果を見たことはありませんか?

f:id:kazukichi_0914:20180710210052p:plain

評価だったり、価格帯が乗っていますね?
この情報が検索結果に乗る仕組みこそ、schema.orgを使っているからです。
データ記述言語であり、各種仕様を書いたりするのに使われます。

そしてshema.orgの議論の場はW3C

構造化マークアップのメリットは画像や価格帯、レビューなどが表示されるようになります。
検索結果に価格帯やレビューの★の数が乗ることはクリック率の向上につながりますよね?

リッチスニペットには

などが挙げられます。

レシピのリッチスニペットとはこうゆうやつですね。
f:id:kazukichi_0914:20180710211017p:plain

このリッチスニペットを表示する仕組みがHTMLをマークアップすることです。

Introduction to Structured Data  |  Search  |  Google Developers
引用:
https://developers.google.com/search/docs/guides/intro-structured-data

Googleが発表しているShema.orgの設定値を確認します。
英語だ。わからんという方も安心してください。
日本語版構造化データテストツールもありますよ。
ここで自分のサイトがどのように検索エンジンによって理解されているか確認することができます。

構造化データ テストツール
引用:
https://search.google.com/structured-data/testing-tool/u/0/

企業のサイト、人を集めたいサイトはマークアップ化は必須と言っていいでしょう。

リッチスニペットは大事そうですよね?

ウェブサイトをまだ初めたばかりの人はウェブサイトを作るだけで精いっぱいです。
でもそのサイトが検索エンジンによってどのように認識されているかは大事なんです。
女の人が化粧するのも似たようなもので、中身が良ければ人はよってくるわけではありません。
きちんと化粧をして身だしなみじゃないですけど、検索エンジンに理解されやすいフォーマットで書くことは大事です。