かずきち。の日記

サーバサイドエンジニアのつぶやき

インターネットで詐欺懸賞サイトに騙されないようにをつけよう!当選して素直にリンク踏んでいませんか?

インターネットをしていると「〜〜に当たりました」という通知がよく来ます

「当たったんだな」とすぐに喜んではいけません。
まずは身元確認チェックです。

f:id:kazukichi_0914:20211030221654g:plain

当選商法でフォローを促してくる偽アカウントの可能性がありますので、相手の身元確認はするようにしてください。
今回も吉野家を語る偽アカウントがやってきました。

f:id:kazukichi_0914:20211030222402g:plain

ここまではよくあります。
テレビ局「取材でDMを送りたいのでひとまずフォローしてください」とか言って、
フォロワー数を稼ぐ輩がいます。

厚生労働省コロナウイルス対策タスクフォースチームです。
コロナ禍での生活動向調査を無作為に行っており、貴方がサンプリングに抽出されましたので
DMにてメッセージを送信いたしますので、フォローをお願いします。

みたいに送ってきます。
喜んでいるとダメです。
でもまず私もこの段階ですぐに詐欺サイトだとは気が付きませんでした。
次に当選者情報を入力してほしいとURLを送ってきます。

f:id:kazukichi_0914:20211030221651g:plain

ここもようある流れです。

が、詐欺ポイントは

tinyurl.com

という短縮URLでユーザをどこかに飛ばさせようとしているのが伺えます。
だってそうですよね?
本当の吉野家ならyoshinoya.comにすればいいのに、tinyurl.comは短縮URLで「あー嘘だな」って感じです。
でも私はガンガン入っていく人なので…ページ先を回答してみました。

するとGoogleサイトに飛ばして個人情報を抜こうとしている

sites.google.com

Googleサイトでした。
人を騙そうとするならもう少し本格的に騙してほしいですが、これでも喜ぶ人はいるんだろうな。

インターネットでリンクを踏むときは詐欺サイトの可能性とウイルスに感染している可能性があります

このページ大丈夫かな?っていうときはトレンドマイクロのサイトの安全性評価をおすすめします。

f:id:kazukichi_0914:20211030223807g:plain
引用:
https://global.sitesafety.trendmicro.com/?cc=jp

このページ、妙に作りが雑だなとか日本語が変だなとか思ったら、調査をしてください。
トレンドマイクロ社がそのサイトの安全性を調査してくれます。
このサイトはフィッシングの恐れがありますなどを教えてくれるので、サイトを迂闊にポチポチしている人は気をつけてくださいね。

インターネットはハリーポッターでいう闇の魔術と闇の魔術の防衛術のせめぎ合いです。

f:id:kazukichi_0914:20211030224128g:plain
引用:
https://mantan-web.jp/article/20110623dog00m200062000c.html

インターネットってそもそも論ですけど、なんでみんなウェブページを作るか考えたことありますか?
facebookしかりTwitterしかりなんで書き込むのか?
YouTubeしかりなんで動画を投稿するのか?

facebokもTwitterは自己顕示欲などでやっている人もいるかも知れませんが、
人によってはSNSからのユーザの流入があって儲かるからSNSをやっているんだという人もいます。
YouTubeだって暇だからじゃなくて広告収益が上がるから動画を上げているという人がいます。

要はインターネットにはいろんな立場のプレイヤーがいっぱいいるんです。
1ユーザとして、コンテンツ提供者として、プラットフォーマー、広告掲載者などなど。
いろんな立場の人が混在している場所だということを理解してください。
コロナの緊急事態宣言を続けてほしいと思う人もいれば、もう緊急事態宣言の時短要請はやめてくれと思っている人もいます。
人間が面と向かっていれば、いろんな人がいるんだからしょうがないよねと思いますが、
インターネットだっていろんな人がいます。
だからいろんな目的のウェブページがあります。
それを考えて、このリンクを踏むことは誰にどんなメリットがあるのかをよく考えてください。