かずきち。の日記

サーバサイドエンジニアのつぶやき

LaTex導入Tips

これだけやれば使えるLaTex導入メモ。
自分の研究室はLaTexがデフォっぽいので、Linuxに導入します。


screenshot

  • インストール

$sudo apt-get install latex-env-ja

texlive, texlive-math-extra, ptex-bin, xdvik-jaがインストールされる。
これで日本語TeXファイル(EUC-JP)をDVIファイルにし、それを表示するために必要なパッケージは全てインストールされる。

$sudo apt-get install latex-extra-ja

latex-env-ja, dvipsk-ja, dvipdfmx, cmap-adobe-japan1, okumura-clsfiles, jmpost, jbibtex-bin, mendexkがインストールされる。
これで日本語DVIファイルをPDFやPSファイルに変換できる。

$sudo jisftconfig add

新クラスファイルを使う場合はこれを実行する必要がある。日本語版セットアップ・ヘルパを使えば自動で実行してくれる。

$sudo apt-get install yatex

emacsで編集する際にこれを入れておくと便利なので、ぜひ入れてみてください。


これですぐに使えます。入れ方よりもむしろ独特の書式になれる方が大変かもしれません。

  • 使い方

$emacs hoge.tex &

emacsで編集

$platex hoge.tex

platex コマンドで.dvi に変換する。

pxdvi report1.dvi &

pxdvi コマンドで画面に表示する。