かずきち。の日記

サーバサイドエンジニアのつぶやき

湯川遙菜さんたちの行動から学ぶべき教訓

基本的にインターネットの世界では流布している事実であるが…

http://livedoor.blogimg.jp/akb48matomemory/imgs/a/c/ac5a4150.jpg

「保証対象外の動作をしてはいけないということ。」

よく家電製品でもメーカーが想定した以外の故障はメーカーは保証してくれない。
それと似たように、やはり日本政府がここは安全で、日本国民の安全な旅行を保証してくれるのはやはり日本と国交がある国なわけです。

http://blog-imgs-54.fc2.com/y/o/k/yokohamajipsy/20130213184506f7a.jpg

今回の事件は
「家電製品の保証対象外の動作をさせた場合」
「スキー場でコース外滑走をする」
「飲酒運転して死んだら保険金は降りない」
などの究極的な例となったわけです。
これは間違いなく、コース外滑走の究極的な例だ。

http://1.bp.blogspot.com/-tn7khDghpyQ/VNIEcLKy1LI/AAAAAAAAJKs/a4dZhqlNmVU/s1600/RES03092.JPG

http://www.macotakara.jp/blog/archives/001/201309/large-5231f42e4c910.jpg

確かに人質を見殺しにしたという見解はあるわけですが、
これに似たような状況は日常生活にいっぱいあふれているわけです。
Googlerの多くはその多くを知っているかも知れない。
コレ以上やったらメーカーの保証対象外の動作になるということを意識している。
なんとなく、その究極的な例な気もする。

イスラム国はエンジニアにとってLinux端末みたいなものだ。
何があっても自己責任、メーカー保証はありませんよ。
iosjailbreakに近いものなんですよ。
僕もjailbreakしてますが、やっぱり壊れたらキャリアには持ち込まないで自力で直す。
そんな覚悟が必要。
人道、社会的ルール、モラルをいかに守るかという教訓じみている事件なわけです。

僕の疑問は拘束されたのはトルコ、監禁されたのイスラム国って言う点ですね。
トルコは日本と国交があるはずだから、トルコにいる間は保証対象内のはずな気がするけど。