かずきち。の日記

サーバサイドエンジニアのつぶやき

インターネットのメディアは文字→画像→動画の時代になってきている!映える写真の撮り方授業を学校でやるべき?

昨今のインターネットは回線が高速化へ

会社で今までは書類などが正確かどうかが問われてきましたが、自分は最近文字だけではないなと痛感しています。
小学生の頃は日記や読書感想文の宿題とかあったなーと

本を読んで、感想文を夏休み明けに提出しました。
その経験って文章を書く上でなにかしら役立っているのですが、
最近思うのは「別に文章をかけなくてもいいのでは?」と思っています。

昔は美食家などのコメントなどでこのお店行こうかな?と決めていた

www.tiktok.com
引用:
https://www.tiktok.com/tag/tiktok%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%A1

最近は動画×文章×ナレーションの組み合わせで行きたいかなって思います。
昔はインターネットで発信するということが貴重な存在だったのでポータルサイトとかまとめサイトって重宝されていましたが
最近はもはや自分で動画も出せますからね…


動画のナレーションのニーズは増えるだろう

声優って言うとアニメの声優とかのイメージでしたが、これからは企業もPR動画を自分で発信できるのでナレーションのニーズは増えそうです。
一時期、uuumが話題になっていましたが…
今後は個人でナレーション就ける仕事増えそうだなと感じています。

www.youtube.com
引用:
https://www.youtube.com/watch?v=fIhLHQ2tXQM

www.youtube.com
引用:
https://www.youtube.com/watch?v=2yvb8dL5aks

昔に比べて、ナレーションの仕事もかなり増えていますしね。
結局、インターネットのメディアは文章力だったり、構成力だったりの総合格闘技なところが強いと思います。