かずきち。の日記

サーバサイドエンジニアのつぶやき

いまだかつてないサイズのダンボールで届く!プライムデー報告!タイムセールで騙されないために!賢い買い物方法を紹介!

f:id:kazukichi_0914:20210622215819g:plain

コロナ禍のプライムデー

www.bloomberg.co.jp

全世界中でコロナが懸念される中、日本では開催されました。
高校生や大学生で言う文化祭です。

私もAppleWatchが欲しかったので購入したのと、家族向けにAirpodsProを購入しました。
今回私がお教えしたいのは、「現在価格が本当にAmazon史上最安値なのか?」の見極め方です。

f:id:kazukichi_0914:20210622132800g:plain

例えば、プライムデーにこのFireHD10を買おうとします。
38%オフで安いな、買おうかなと思います。

f:id:kazukichi_0914:20210622132941g:plain

でも注意したいのは普段は50%オフで売っているのに、Primeデーで38%オフにしてもアホなやつが買うだろうと思うわけです。

何がいいたいかというと、決して割引率に惑わされず平常時の価格との比較をしたいと思うのです。

もし100円の商品を90円にしたら10%オフです。
でも100円の商品を1000 円に値上げしてから、90円にしたらほぼ90%オフになります。

つまりセール前とセール時の価格を比較するだけではなく、セール前を含め1年位で価格をトレースしたほうが賢く買い物ができます。

f:id:kazukichi_0914:20210622133438g:plain


きちんと過去一年間の価格推移をトレースしていれば、「確かにこの商品はPrimeデーは最安値」を叩き出していると確信を持って買えます。

ものを買うときにその商品が世の中無二のものなのかは重要

f:id:kazukichi_0914:20210622133857g:plain
引用:
https://custom-home.xyz/house-ad/

何をいいたいかというと、「既製品」だったらだいたい1年後でも買えます。
iPhoneXが30,000円で売っていたとします。
でもそのiPhoneXは1週間後にもっと安く手に入る可能性はあります。
家とか時計の一点物はそうは行かないです。
今、この物件を前金で仮押さえしないと二度と手に入らないかもしれないという自体が起きます。

結局なにがいいたいかというとネットで買うものは「だいたい再び出回る」です。

なので、価格推移拡張はネット通販を楽しむものにとって重要です。

chrome.google.com

Amazon/メルカリ/ヤフオク/スーパー/コンビニなどにある程度の金額レンジがやっぱりあります。
20%オフ=安いではなく、どれくらいの頻度で20%オフなのかが重要です。

f:id:kazukichi_0914:20210622134936g:plain

f:id:kazukichi_0914:20210622134817g:plain

ユニクロの30%オフとルイ・ヴィトンの30%オフがあったら、ヴィトンの30%オフは貴重です。
たぶんないと思いますけど…
普段セールがやらない企業の割引は貴重です。

プライム会員+アプリダウンロード+カード発行で最大10%還元

f:id:kazukichi_0914:20210622135349g:plain

プライムデーはただ安いっていう以外に「還元率の高さ」があります。
現金値引きではないけれど、プライムデーで安くなった金額の最大10%を還元します。

「よくセール品はポイント対象外」みたいな文言ありますけど、Amazonは下準備をすると安い上にポイントで最大10%返ってきます。
めっちゃ安くなってる上に、なぜか還元もされるわけですね。
テレビCMだとただ安いみたいな売り込みですが、買うとさらにポイントで戻してくれるっていうのもあります。
今回私は50,000円くらい爆買して、5000ポイントを還元してもらいました。