気になっていた商品「カメラ付き耳かき」を購入

最近、スマホと連動する耳かきがあるらしい。
よく耳垢を取っている動画をネットで見るのだが、興味があった。
発見した当時は耳かきの値段が5000円オーバーでしたが、今は概ね1,700円台で購入できます。
というわけで購入しました。


アタッチメントがたくさん

器具の先端を交換することができます。
シリコン製でできているので、耳の中を傷つけることもありません。
他人の耳の中は見られるけれど、自分の耳の中を見たいという夢を叶える逸品となっています。
カメラの電源はTypeCから充電します
中に15cmほどのケーブルが同梱されていて、簡単に耳かきを充電できます。
届いたらすぐ使いたくなる気持ちはありますが、10分ほど充電しなくてはいけません。

ベストセラー1位の耳かきで、レビュー数も1200件オーバーしている商品です。
どんなに安くなっても100円均一には出回らないような気がしたので、購入してよかったかなと思っています。
悪い口コミも一応見ておきましょう
カメラ付き耳かきを買うデメリット
耳かきをし過ぎる危険性がある綿棒のほうが経済的&衛生的
基本海外メーカー
だそうです。
確かに耳の中が見られて、楽しいのでついつい耳かきしたくなります。
そして、基本海外アプリ。

最後にアプリのUIを説明します。
海外製と言いながら、きちんと日本語ですので大丈夫です。
録画機能がある
これは若干無駄機能だと思いますが、耳の中を撮影できる機能があります。
あとで「こんな大きい耳垢が取れた」と振り返ることができます。
あまり意味はないと思いますが…
どちらかというと耳鼻咽喉科の医者に見せるようにあると思っています。
