かずきち。の日記

サーバサイドエンジニアのつぶやき

人工知能を導入するときに「人工知能ですからと前置きするのか」「人間が手作業でやっています」と説明するのかで顧客の対応は違う

人工知能には2種類がある

ja.wikipedia.org
引用:
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%BA%E5%B7%A5%E7%9F%A5%E8%83%BD

多くの人は人工知能というとフルオートで対応してくれているようなそんな錯覚を受ける。
でも実際にはそんなことはなくて、人工知能と会話していると思ったら、実は人と話していたということは多い。

prtimes.jp
引用:
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000019.000028679.html

世の中的には多くのカスタマーサポートが存在します。

「そこで人間がチャットボットに返品を頼みたいです。」

って頼みます。
するとチャットボットはある程度は自立して返金手続きを行ってくれます。

でも部品が破損しています。などイレギュラーなことがあると対応ができません。

youtu.be
引用:
https://youtu.be/gWzhHInOiaY

こうゆう光景見たことありませんか?
券売機でエラーが起きて、呼び出しボタン押したら後ろがぱかっと開いて人が出てくるパターンw
これと似たようなことがインターネットの世界でもあります。

人間はどこかのサイトで人工知能とお話をしていて、「違います」「これじゃありません」
を連発していると突然botの精度が上がっているパターンがあります。

これは人工知能が学習していって賢くなっている場合もありますが、実はバックエンドの仕組みで有人対応に切り替わっているケースがあるのです。
なので、botだから理不尽に対応していいなんてことはありません。
ちゃんと誠意を持って接しましょうね?

あなたが勝手に人工知能だと思っているサポートは実は人間なのかもしれないのですから

上級カスタマーサポートというのが存在する

Appleなどでよくありますが、めっちゃ難しい質問をするとその場で回答してもらえないんですよね。
上級エンジニアにエスカレーションしますので、後日メールにて回答しますなんてことはよくあります。
普通の質問じゃないえぐい質問はどうしても上級エンジニアに回るわけです。
でも逆に電話の窓口で解決してもらえない質問でもAppleは解決してくれるので好感が持てます。
自分はたぶん結構なクレーマーなんだと思います。

「説明書きと違う」とか
「返品しろ」とか

結構言ってます。
家電量販店の店員の説明だとよくわからないことが多いので、メーカー直販で買うことが多いですね。
回答は後日になりますって言われることがよくありますが、この機能ってどうなっているんだろうとか疑問に思っちゃうんですよね。