かずきち。の日記

サーバサイドエンジニアのつぶやき

テクノロジーは不完全だからテクノロジーと呼ばれることを理解すると気持ちが楽になる

テクノロジーに期待する人へ

テクノロジーは人の生活を豊かにしてくれる。
キャッシュレス決済だの、ドローンだの、自動運転だのを想像すると思う。

ここで少し考えてほしい。
今、日常生活で蛇口をひねって水が出てくることを「テクノロジー」と呼ぶだろうか?
たぶん、蛇口ひねったら水が出るのなんて当たり前だし、電車が遅延しないで運行していないのは当たり前である。

テクノロジーは事故を起こさないといけない

www.au.com
引用:
https://www.au.com/information/notice_mobile/network/

www3.nhk.or.jp
引用:
https://www3.nhk.or.jp/news/special/nuclear-power-plant_fukushima/feature/article/article_02.html

携帯電話も原発もテクノロジーの最たる例である。
インターネットもキャッシュレス決済もテクノロジーと呼んでいいだろう。
でも家の照明や固定電話などはテクノロジーと呼ぶだろうか?
たぶん呼ぶ人はいないだろう。

もちろん江戸時代の人からしたら照明も固定電話も画期的な発明である。
でも現代人からしたらガラケーを見ただけで時代遅れだと思うはずである。

最先端のテクノロジーは安定稼働をいつも求めている


引用:
https://www.jswa.go.jp/g/g04/g3s.html

物事には導入時期・普及時期がある。
最新商品はコンビニに並んでいるし、すでに有名なお菓子などはスーパーで陳列されている具合である。
最先端の技術に事故は付きものである。

kazukichi0914.hatenablog.com
引用:
https://kazukichi0914.hatenablog.com/entry/2022/03/03/200000

一般にプログラミングと言えば、最先端の部類に入る。
でも1+1=2だってプログラミングで行えてしまうので、最先端なのか時代遅れなのかわからない。
なので最新技術や最新商品は事故を起こすかもしれない不安定さを抱えていることに留意したほうが良い。
テクノロジーと呼ぶにふさわしいものはいつも脆くて、不安定なものだと認識すると気持ちが楽になる。
新薬が必ずしも安全かわからないので、治験するように。