かずきち。の日記

サーバサイドエンジニアのつぶやき

Googleの入社問題から考えるコロナウイルス感染者数問題

f:id:kazukichi_0914:20210708181936j:plain

コロナウイルス感染者爆発問題は複利の世界

コロナウイルスは医療従事者や政治家の関心の的であるが、
感染問題は複利の世界に近い。

1.01の法則、0.99の法則はご存知だろうか?
f:id:kazukichi_0914:20210708182801g:plain
引用:
https://ameblo.jp/asongotoh/image-11493480309-12463569948.html

ある国では人々は生まれてくる子には男の子だけを欲しがりました。そのため、どの家族も男の子を産むまで子供を作り続けました。この国では男の子と女の子の人口比率はどうなりますか?

という問題である。
一時期は「陽性率」という比率に基づいてマスメディアも議論していたが、もはや感染者数が増えすぎて

感染者数500人

などの数値のほうが独り歩きしている。

あなたと隣人が同じ日に同じ場所で不用品セールをします。あなたには、100ドルで売れると確信している商品があります。ところが、なんと隣人もまったく同じものを売ろうとしていました。しかも、隣人に聞くと40ドルで売るつもりだということでした。この隣人と特に親しくするつもりがないとして、あなたはどうすればよいでしょう。

夜、4人が吊り橋を渡ってキャンプ場に戻る必要があります。彼らは懐中電灯を1つしか持っておらず、電池は17分しかもちません。吊り橋は一度に2人が渡れる強度しかありません。4人はそれぞれ1分、2分、5分、10分で吊り橋を渡ることができます。どうすれば全員が17分以内で吊り橋を渡りキャンプ場に戻ることができるでしょう。

Googleの入社問題は少し無限回試行に関する問題が多い。
これはあくまでも試験だが、Googleは持続可能な成長を考えているので100年後も200年後も有効な施策を問いている事が多い。

話は変わるが、発明や印税も(ほぼ)未来永劫パテントが入ってくるという意味においてはアフィリエイトに近い。
会社の給料はその働いたときの分しか給与が支払われないので、永続性がない。
そういった意味でなるべく永続性のある選択肢を取ったほうがいい。

携帯キャリアなどは一度、携帯電話を販売すれば毎月電話料金が振り込まれる。
でも携帯の修理屋さんは携帯電話を直しても、一度こっきりしか修理料金は振り込まれない。
1.01^∞か0.99^^∞で答えが異なるというお話ですね。
本当は前日比が1を超えているかを見ていたほうが、ついつい実際の感染者数を見てしまう。

注目記事