かずきち。の日記

サーバサイドエンジニアのつぶやき

【最適化問題】Googleスプレッドシートで無料の競馬用合成オッズ作成ツールを作って、購入馬券金額を最適化する


引用:
https://kyoutei-navi.com/yougo/torigami/

馬券を買う時はトリガミしないように購入しよう

単勝① オッズ4.0に1000円
単勝② オッズ5.0に1000円
単勝③ オッズ6.0に1000円

のようにどちらかが当たって、どちらかは必ず外れる買い方が存在する。
1つのレースで複数の馬券を買おうとするとどうしてもこのような状況が発生する。
ハズレ馬券に投票しても、勝ち分で負け分をトータル回収できれよい。
買い方が悪いと馬券が的中しても、トータル収支マイナスになってしまう。
今までは闇雲にいろんな馬券を選んで、闇雲に1,000円などの切りのいい金額で購入していたので、最適化ツールを作った。

最適化というと小難しく聞こえるが、国会の予算編成のようなものだ


引用:
https://www.irasutoya.com/2014/01/blog-post_356.html

競馬から離れて政治の話をすると
国会では「社会福祉」に〜〜円の予算、「働き方改革」に〜〜の予算、「GoToEAT」に〜〜円の予算と国会の審議を経て決定している。
あれは国民の幸福度が一番MAXになるように政治家たちが話し合いで決めているのだが、実際には既得権益や利権でどろどろになっているので
国家予算が国民の利益を最優先にした最適配分にならない。
でも競馬で馬券を買うのは自分なので、もっとも損が平準化するポートフォリオを組むことができる。
株を〜〜%買って、債券を〜〜%買って、みたいなポートフォリオ表をリターンとリスクの表から自動で作ろうという魂胆である。


引用:
https://finance.recruit.co.jp/money/nisa/z02/

単勝がポートフォリオに占める割合は20%
ワイドがポートフォリオに占める割合は80%みたいに馬券の種類を分散化することでトータルプラスを目指す。

本来は単勝①、単勝②、単勝③のトリガミ馬券を購入しても、トータルでプラスになってしまうのでプラスになるように最適配分する

今回はわかりやすく単勝を3つ購入するとする。
単勝は1着を当てる買い方なので、1つ単勝が当たれば、他の馬券は外れることになる。
なので、単勝馬券を複数買うことは損するかと思っていたが、上手に配分すればトータルプラスに持ち越せる。

ツールの使い方

投資金額G2セルに購入する馬券の予算の総額を入力する。
今までは1,2,3のすべてに1,000円のかけ方をしていたが、ここをもう少しロジカルにする。

メニューの中に「馬券」というメニューがあるのが確認できるだろう。
賭ける馬が決定したら、倍率をもとにいくら賭けていくか自動的に計算する。
このツールを使うと、①に1200円、②に1000円、③に800円を投資すれば、仮に他のどの馬券が外れたとしての収支はプラスになる。
当然、全馬券が外れたらマイナスになるが、ある程度のリスクヘッジができる。
動作デモを載せておきます。
D列に自動で予算とオッズに応じて金額が割り振られていきます。


世の中的にいろいろツールがあるが、早い話自分で作れば良い

team-d.club
引用:
https://team-d.club/about-crossfactor/

競馬予想ソフトって何してるんだろうと思ってましたが、早い話確率の計算してるだけでロジックが分かればどうやら自分で作成できてしまう。
実際のツールは有料記事として配信していますので、興味ある方は購入してみてください。
こちらのツールはEBPM(エビデンス・ベースド・ポリシー・メイキング)には基づいていませんので、前走などのデータは考慮しません。
すべてオッズに織り込み済みという前提を使用します。

この続きはcodocで購入
注目記事