かずきち。の日記

サーバサイドエンジニアのつぶやき

楽天Rebatesで買い物を経由するとオンラインショッピングが楽天ポイントでキャッシュバックされるって知ってる?

f:id:kazukichi_0914:20200628165905p:plain

楽天Rebatesというサービスはご存知でしょうか?

自己アフィリエイトの一種になりますが、オンラインショップで買い物をする際に楽天の拡張経由で買い物をするとお店ごとにマージンバックされるという仕組みです。
ドミノピザで頼むとき、GROUPONで注文するときなど、直販で買っていては損になります。
なので、オンラインで注文する時はセルフバックでアフィリエイト報酬がマージンバックされる注文方法をしましょう。

セルフバックとは?

自己アフィリエイトを組んで、自分自身にマージンバックされる仕組みのことを指します。

f:id:kazukichi_0914:20200628170852p:plain

こんな形でクレジットカードを作ったり、お買い物をすると自分自身にマージンバックされます。
色んなサイトがマージンバックをしてくれます。
でも商品が多すぎて、どこのサイトでマージンバックをしてくれるかわからないという方も多いと思います。

f:id:kazukichi_0914:20200628171228p:plain

買い物をしようとするとマージンバックが有効になります。
楽天ポイントで20%のポイントバック適用中ですという案内がブラウブラウザ上にでてきます。

後は普通に買い物をすると数日後に自分のアカウントにイントという形でマージンバックされます。
これは楽天と小売店が提携をしていて、楽天ブランドを使って集客する代わりに、小売店は紹介フィーを顧客と楽天に支払う仕組みになっているのです。
なので誰が損するというわけではないですが、楽天を経由するだけでポイントバックすますのでお得な買い方です。

f:id:kazukichi_0914:20200628165600p:plain

そうすると楽天ポイントでマージンバックされますので、こんな形でアカウントにポイントが反映されます。
マージンバックされる店舗も複数ありますので、ただネットショッピングをするだけではなく一応どんなネットショッピングでも還元されるように準備しておくことをおすすめします。

www.rebates.jp

f:id:kazukichi_0914:20200628165407p:plain

AmazonMastercardクラシックとAmazonマスターゴールドのクレジットカードの分岐点は年にいくらAmazonで買い物をすれば元を取れるのか?

f:id:kazukichi_0914:20200627193630p:plain

Amazonのクレジットカードはいかがなものか?

今まで普通のクレジットカードで買い物をしていまして…
最近妙に 「クレジットカードを作りませんか?」と煽ってくる。
そんなわけで重い腰を上げて、Amazonのクレジットカードを作りました。

f:id:kazukichi_0914:20200627194445p:plain

もしもAmazonのクレジットカードを使っていれば、これだけポイントが溜まってたのになーって煽ってきます。

Amazon.co.jpのお買いものは2%還元

なんかあったら、とりあえずAmazonで探してみますからね。
まぁ持っていて損わないでしょう。
Amazonでの買い物用にこのクレジットカードをセットしておきましょう。

評価悪過ぎのカードだろ

f:id:kazukichi_0914:20200627195417p:plain

星1ソートしているから、悪い評判しか出てこないのは当然だけど…
カード認証が通らない、不正利用される、サポートがひどいらしいぞ。

f:id:kazukichi_0914:20200627195815p:plain

レビュー評点3.6を信じようと思います。
悪い評判見始めるときりがないからな。
星5が39%いるので大丈夫でしょう。

ゴールドカードで元を取るには、(10800-4900)/0.025=432,000円を買い物するともとが取れる。

最初ゴールドカードにしようかな?と思いましたが、(年会費-Amazonプライム年会費)/2.5%=236,000円を
年間で買い物する人にとってはお得な模様です。
なので、今回私はゴールドの加入は見送りました。
空港のラウンジなどに入れる特典もありますが、すでに他のゴールドカードを持っているので今回はクラシックにしようと思います。

creditcard-view.jp
引用:
https://creditcard-view.jp/pass-on/post-4670

一応、クレジットカードレビューのサイトに詳細が載っていますのでそちらを参考にしてみてください。
ここのサイトは結構おすすめですよ。
このサイト見るとJCBカード Wって言うのがいいらしいですね。

学生におすすめ、コンビニ利用におすすめ、法人におすすめなどいろんな切り口でクレジットカードをもとめていますのでなかなかいいです。
ゴールドカードっていうのはだいたい年会費10,000円を越えてくるんですね。
オリコと楽天カードのGOLDの年会費が妙に安いです。
ちょっとあまりかっこいいカードとは言えなそうですが。

2020年6月6日開業の「虎ノ門ヒルズ駅」開業記念の東京メトロ24時間券がやってきた!

2020/6/6に虎ノ門ヒルズ駅がオープンしましたね!

f:id:kazukichi_0914:20200623201849p:plain]
引用:
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%99%8E%E3%83%8E%E9%96%80%E3%83%92%E3%83%AB%E3%82%BA

虎ノ門ヒルズが2014年にオープンし、虎ノ門ヒルズ駅が2020年6月6日にオープンしました。
それを記念して、虎ノ門ヒルズ駅開業記念メトロカードが発売。
アラームセットしておいたので発売と同時に購入しました。
5000セットの発売だそうで、なぜだか買いました。

日比谷線の新駅は56年ぶり

f:id:kazukichi_0914:20200623203156p:plain
引用:
https://travel.watch.impress.co.jp/img/trw/docs/1256/476/html/05_o.jpg.html

今まで21駅あった日比谷線の路線図は上記のように改定されます。
六本木のメトロハットが日比谷線直通なのと、虎ノ門ヒルズ日比谷線直結なので日比谷線ヒルズシリーズと相性がいいです。

その新駅誕生の記念切符が発売されましたので購入してみました!

f:id:kazukichi_0914:20200623200948j:plain

こんな台紙に入っていまして、日比谷線の歴史がわかるようになっています。

f:id:kazukichi_0914:20200623201009j:plain

虎ノ門ヒルズNAVERまとめもいっぱい

「虎ノ門ヒルズ」の人気まとめ一覧 - NAVER まとめ
引用:
https://matome.naver.jp/topic/1MNW8

基本的には飲食店のまとめが多いとは思いますが、デートスポットにちょうどいいお店が紹介されています。
特に虎ノ門横丁と呼ばれる飲み屋街は魅力です。
仕事帰りに一杯引っ掛けることができます。
非常に良い施設ですので一度遊びに行ってみるといいと思います。

情報爆発時代を生き残るGoogle純正キュレーションサービス「Keen」が公開されたよ!メニューは英語だけど日本語も対応していますよ!

Googleがキュレーションサービスをリリースしたよ!

キュレーションサービスとして日本で有名なのは「Gunosy」が有名かと思います。
今回、Google純正のキュレーションサービスがUSで発表されていますので、ご紹介を。
英語が読めない人でも、所詮わからないのはメニューや規約程度なのでさくさくっと使っていきましょう。
では紹介します。

そもそもキュレーションサービスって何?

キュレーション

IT用語としては、インターネット上の情報を収集しまとめること。または収集した情報を分類し、つなぎ合わせて新しい価値を持たせて共有することを言う。キュレーションを行う人はキュレーターと呼ばれる。
キュレーターの語源は、博物館や図書館などの管理者や館長を意味する「Curator(キュレーター)」からきている。キュレーターが館内の展示物を整理して見やすくするのと同様に、インターネット上のあらゆる情報を、キュレーター独自の価値判断で整理するのがキュレーションであり、キュレーションされたものは、プログラムなどで自動的に収集する従来の検索サービスの検索結果と比べて、「不要なものが少ない」「センスが良い」などといった理由から人気が高まっている。
関連サイトのURLをまとめたリンク集もキュレーションの一つではあるが、代表的なキュレーションサイトには、Twitterのつぶやきをまとめる「Togetter」や、検索サービス「NAVER」が開始した「NAVERまとめ」などがある。
NAVERまとめ」は、韓国の検索サービス最大手「NAVER」の日本法人「ネイバージャパン株式会社」が開始したユーザー参加型のキュレーションサービスで、同サービスでは、まとめページを作ったユーザーが広告収入を得られるようにもなっており注目されている。
現在は、GoogleやYahooのような自動的に情報を収集する検索サービスが主流だが、自動化による画一的な情報収集より、手動によってまとめられた情報は、同じ価値観を持つ人々にとってありがたいものである。キュレーションサービスが普及し、更に充実すれば、検索サービスの手法の主流が変わるかもしれない。
(横田一輝  ICTディレクター / 2011年)

引用:
https://kotobank.jp/word/%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3-189130

インターネットはもはや膨大に膨れ上がっているので、基本的に個人の嗜好に合わせた記事の推薦というものを行わないと情報の整理ができないわけです。
日本ではGunosyなどが有名ですが…ウェブサービスが記事を推薦してくれるんです。
Google「こんな記事がお好きでしょ?」といった形で推薦してくれます。

一時期前のRSSリーダーは過去のものに?

f:id:kazukichi_0914:20200622092644p:plain

一時期前まではFeedlyといったRSSリーダーで情報収集をしていた方も多いでしょう。
これは自分の気に入ったサイトの記事をまとめて収集してくれるというものです。
でもGunosyKeenと何が違うか?というと、最初に人間がRSSリーダーに読みたいネットコンテンツを登録しないといけないところです。

わかりやすく言い換えましょう。

「自分は朝日新聞の定期購読をしているから毎朝、新聞が自分の手元に届く」のと
「自分はコロナウイルスに関心があるので、新聞は問わず、朝日だったり、産経だったりメディアを横断的に自分の手元に記事が届く」といった差があります。

情報爆発時代に生まれてくるべくして生まれたサービス

f:id:kazukichi_0914:20200622095928p:plain

f:id:kazukichi_0914:20200622095958p:plain
引用:
https://staykeen.com/home


情報爆発という言葉があります。
ネットワークの高度化によって、人間が触れられる情報にはもはや限界があるわけです。
そこを人工知能によって趣味・嗜好を解析してネット記事を推薦してしまおうという発想です。

期待するのは間違いなく、検索×機械学習分野が搭載されている

人間の趣味嗜好は変わるものです。
半年前はビールが好きだったけれど、今はレモンチューハイが好きだみたいなことは日常的にあると思います。
そういった好みの変化をGoogleは捉えてくれるんですね。
パーソナライズしてくれた情報を推薦してくれるので非常におすすめのサービスです。

機械学習には元データが必要だ

機械学習のネックな点はコールドスタート問題という問題があるのです。
それは何か?
人工知能はフィードバックを加えると賢くなっていく代物です。

Pepperってそういった意味で頭が悪いと思いませんか?
ソフトバンクショップの店頭などでPepperくんがいると思います。
他の実店舗などでも見かけましたが、最近はもう見かけません。
もうオワコンなんです。

Pepperを動作させるためにはPepperSDKで開発をしなければいけません。
www.softbankrobotics.com
引用:
https://www.softbankrobotics.com/jp/developer/document/#pepper

こいつが町中からPepperが死ぬほど消えた原因です。
このページを見てもらえればわかりますが、コードを書いたり、SDKのドキュメントを読まなければいけません。
なのでPepperはこんなにも廃れていってしまったのです。
 Pepperにも機械学習機能があればそんなことはなかったかと思います。

食べログ2020ブロンズ(3.93)!広尾の「MANOIR(マノワ)」でジビエを食べてきた!

レストラン マノワ
〒150-0012 東京都渋谷区広尾1-10-6 1F
15,000円(平均)6,000円(ランチ平均)
r.gnavi.co.jp

広尾にあるジビエを食べさせてくれるMANOIRでジビエを食べてきた!

https://www.instagram.com/p/CBry08mnlnQ/
恵比寿にあるジビエを食べさせてくれるManoirに来ました!今回はヒグマにしてみたのと、ホロホロほぐれる食感で絶品だった!食後は菩提樹のフレッシュなハーブティーにしてみた!#manoir #gibier

もうこのお店に訪れるのは何回かになりまして、このコロナ禍でもやってきました。
そもそもジビエとは?という人も多いかと思います。

ja.wikipedia.org
引用:
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%93%E3%82%A8

ジビエはそもそも市場に出回る牛や豚のお肉ではなく、市場で入手困難な動物を指します。
「鹿」「熊」「雷鳥」「猪」「うずら」など通常食べられませんよね?
そういったお肉を出してくれる専門店です。
今回私は「熊」にしてみました。

「牛」や「豚」「鳥」と違って、肉の筋肉質が違うと思います。
GACKTだったら「筋肉の質が違う」「肉の筋一本一本の筋が舌に伝わる」とか言ってると思います。
市場に出回ることがない肉ですので非常にレアです。
狩猟で得ないと、そのお肉が出回ってきませんからね。
でもコロナウイルスでも普通に営業をしていたと思います。
ありがたいです。

ふるさと納税の返納品にも採用

manoir-restaurant.jp
引用:
http://manoir-restaurant.jp/gibire/

ジビエが食べてみたいという方のためにMNOIR(マノワ)の商品は一部ふるさと納税に採用されているんです。
MANOIRのお肉は「和歌山県紀の川市」「山梨県河口湖町」の返礼品に採用されています。
ジビエが食べられますので、興味がある人は寄付をしてみると良いと思います。

f:id:kazukichi_0914:20200621204342p:plain
引用:
http://manoir-restaurant.jp/gibire/

MANOIRは食べログ2020BRONZEに選ばれています

f:id:kazukichi_0914:20200621204925p:plain
引用:
https://tabelog.com/tokyo/A1303/A130302/13133477/

あまり教えたくないなーと思っていましたが…
もうTabelog Awardにも入っているレストランなので、しょうがないですね。

f:id:kazukichi_0914:20200621205229p:plain
引用:
https://award.tabelog.com/restaurants/bronze

TABELOG AWARD 2020のブロンズのトップ表示になっていますからね。
これからも食べログに載っている美味しいお店を巡っていきたいと思います!

京都・鴨川のカップルはソーシャルディスタンスを考えている。ネットワーク複雑性を考えて議論をしよう!

f:id:kazukichi_0914:20200620205309p:plain

コロナウイルスが終焉してしたきたかな?とか楽観視が続く日本

京都の鴨川のカップルはソーシャルディスタンスをよく考えている。
自然のソーシャルディスタンスである。

www.youtube.com
引用:
https://www.youtube.com/watch?v=N8uZbLm_z5w

しかし6/20に府内で感染者が出てしまっている。

www.kyoto-np.co.jp
引用:
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/286199

でも京都は全然感染者少ないなーって思います。
2020/6/20で京都は累計342人ですって。

f:id:kazukichi_0914:20200620210128p:plain
引用:
https://www.pref.kyoto.jp/

一方東京は?というと
2020/6/20の累計5748人だそうで…

f:id:kazukichi_0914:20200620210326p:plain

東京は京都の16.8倍の感染者がいるそうで、もう東京無理だろ。

f:id:kazukichi_0914:20200620211057p:plain
引用:
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A4%87%E9%9B%91%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%AF

ネットワークはノードとエッジの数が増えれば増えるほどネットワーク複雑性が増して、解を探すのは難しくなる。
だから全国一律を緊急事態宣言というざっくりしたお願いでは解決できなかったというわけだ。
基本的にコロナウイルスに口出しをするのは医者だったり、政治家だったりするケースが多いけれど…
人工知能などネットワーク理論に詳しい学者も政府の諮問委員会に招集したほうがいいと思うぞ?
もうこれは収束無理だぞ。

【爆速レビュー】厚生労働省リリース 新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)(アベノアプリ)プレビュー版 をさっそく入れてみた!→アンインストールしてしまった

厚生労働省から濃厚接触者特定アプリがでるらしい

f:id:kazukichi_0914:20200619142727p:plain

名前は「COCOA

昔、Yahoo!が出したカカオトークくらいダサい名前だと思ったら、一応正式名称があるらしい…

f:id:kazukichi_0914:20200619142947p:plain
引用:
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.kakao.talk&hl=ja

COVID-19 Contact-Confirming Application

を略してCOCOAらしい。
濃厚接触特定アプリなので、まず身の回りの人が使ってくれないと意味がない。
おじいちゃんとかBluetoothをオンにしてくれるのかな?

あとコロナ感染してないないのに「俺コロナおじさん」が多数出てくるんじゃないかと…

f:id:kazukichi_0914:20200619145932p:plain

しかもこのアプリ15分一緒にいると濃厚接触になるそうです。
判定方法いかがなものなんだろう?

これって感染した人は「自分がコロナだ」って自己申告制なんですかね?

アプリの画面は2画面のみ

まずめちゃくちゃダサいです。
素人が1週間で作ったじゃないか?っていう代物です。
Bluetoothをオンにしておくみたいです。
なんか電池めっちゃ食いそうですね。

f:id:kazukichi_0914:20200619163702p:plain

そして接触するとバナーなりバッチで通知がくるみたいです。

f:id:kazukichi_0914:20200619163651p:plain

陽性登録は自己申告らしい

f:id:kazukichi_0914:20200619164420p:plain

ここが一番意味があるのかよくわかりませんが、自分はコロナだって人は自分で陽性ボタンを押すみたいです。
しかも特にこれって医師の診断とか必要ないみたいなので、あー自分コロナだーって人はポチッと押せばいいみたいです。
全く意味があるアプリなのかわかりません。

www.nikkansports.com
引用:
https://www.nikkansports.com/general/news/202006170000236.html


ちなみに使えなそうなので速攻でアンインストールしてしまったw
厚生労働省が嫌いだとかじゃなくて普通にクソアプリだと思いました…
俺コロナおじさんが大量発生するんだと思います。

本日発売のUNIQLOのエアリズムマスクを入手したのでレビューしていくよ!

昨今のマスク不足、コロナの長期化

コロナウイルスの長期化でマスクは入手困難の一途を辿ります。
そんな中発売されたユニクロのエアリズム生地の洗えるマスク。

https://www.instagram.com/p/CBmdXC7nERb/
【エアリズムマスク爆速入手のお知らせ】UNIQLOのエアリズム生地の夏用マスクがやってきましたので、夏はこれを使おうかなと思います!#uniqlo #COVID19 #コロナウイルス

ヤフトピでも長蛇の列の写真がこのように載っています。
「密です」「密です」ってやつです。


問題は使い心地ですよね?この商品買いなのかどうか?

結論買いだと思います
評価のポイントですが…

まず洗って繰り返し使える

f:id:kazukichi_0914:20200619124708p:plain

私洗える水着素材のマスクを今年の4月頃に入手していますが、やはり夏が近づいてくるにつれて、暑い。
なので布水着マスクは夏には向いていないんです。
でも今回発売のエアリズム素材のマスクは非常に涼しいです。

f:id:kazukichi_0914:20200619124924p:plain
引用:
ユニクロ|エアリズムマスク|公式オンラインストア(通販サイト)

エアリズムマスクは上記のサイトで購入ができますが、アクセス過多で閲覧不能です。
そんな中、ひと足お先にやってきました。

サイズも子供・大人M・大人Lまで対応しています。

今回手できなかった方も、「今後は、当面毎週50万パックを継続的に生産する計画。また、整理券を配布するなど、店舗によって対応は異なるという。」という発表があるので入手はできるかと。

何より子供用のマスクがあるのは嬉しいと思います。
子供よりのマスクは入手困難らしいですからね。
なので小さいお子さんがいるご家族にもおすすめです。

今後は整理券を配布するなど、店舗によって対応は異なるという。

今回の販売で入手できなかったという方もいらっしゃると思いますが、今後ユニクロは毎週50パックの発売を目指しています。
ですので、きっと来週あたり買えるんじゃなかろうか?とも思っています。
ちょっと夏用にいいかもと思った方は購入してみてください!

虎ノ門ヒルズ駅開業記念!オリジナル24時間限定チケットを購入してみたよ!

虎ノ門ヒルズ駅開業記念!オリジナル24時間限定チケットを購入してみたよ!

f:id:kazukichi_0914:20200619110341p:plain
引用:
「虎ノ門ヒルズ駅」開業 東京メトロ日比谷線で56年ぶり新駅 | NHKニュース


2020年6月6日に東京メトロ日比谷線に56年ぶりの新駅の新駅が誕生しました。
虎ノ門ヒルズ駅」という名前で、霞が関と神谷町の間に誕生した新駅です。
6月6駅に新駅が誕生したのにはわけがあって、六本木ヒルズの所在地は港区六本木六丁目になります。

おそらくそこの所在地に由来して、6月6日の開業になっているんでしょう
新駅が誕生したりすると何かしら限定グッズが発売されます。
今回も「東京メトロオリジナル24時間チケット」という代物が発売されています。
オリジナルPasmoにしてくれたら嬉しかったんですが、記念きっぷの発売らしいです。

f:id:kazukichi_0914:20200619105815p:plain

先着5000名に発売されますが、まだ発売している模様です。
というわけでそこまでプレミアはないですね。

f:id:kazukichi_0914:20200619105819p:plain

記念になるとは思うので、大事に取ってっておこうと思います。

虎ノ門ヒルズには気になる飲食店がいっぱい

matome.naver.jp
引用:
https://matome.naver.jp/odai/2140255792710942301

matome.naver.jp
引用:
https://matome.naver.jp/odai/2140651421607578101

こんなお店が出店するみたいなので、今度行こうと思います。

東大式ふせん勉強法にぴったし!親と子が一緒にお勉強!3Mのポストイットキャンペーンで付箋が家にやってきた!

f:id:kazukichi_0914:20200618202246p:plain
引用:
https://c-so.net/3m_post-it/room/d21/

3Mといえば、ポストイットが有名な商品ですが…
ポストイット製品が先着1,000名様にもらえる。「ふせんを使った自宅学習」キャンペーン。
というものをやっていまして、なぜだか応募していました。

2020年5月29日(金) ~ 6月30日(火)まで。
(先着1,000名様到達次第終了となります。)

とのことなので、botで情報を自動収集しているので申し込んだんだと思います。
その製品が今日届きました。

f:id:kazukichi_0914:20200618203204j:plain

普通のポストイットです。
ただせっかくいただいたからには全力でアピールをしていきましょう。

まずそもそも自宅学習を効果的に行うことが目的でして、

5/29〜6/30まででコロナウイルスで自宅学習する人増えたよね?
ってことで配布してくれているんです。

東大式ふせん勉強法 【小学校高学年以上向け】

東大式ふせん勉強法 【小学校高学年以上向け】

  • 作者:清水 章弘
  • 発売日: 2020/03/20
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)

東大式の付箋活用の本すら出版されています。
【小学校高学年以上向け】
になりますが…

note.com


noteではポストイットでおうちで親子が一緒に楽しく勉強ができる「東大式ふせん勉強法」を無料公開されています。
親がこのコロナ禍に楽しく勉強できるコツが書かれています。

  • ゲーム感覚で楽しく覚えられる「暗記ドア」
  • 自宅が英語ランドに!「おうち英語図鑑」
  • やることがスッキリ!「ふせん TO DO リスト」

などが紹介されています。
これは東大式付箋勉強法に掲載されているおよそ1/3の勉強方法で
小学生の96.5%に効果があると言われるべ享保なんです。

ミスが減った!
勉強が楽しくなる!
嫌子で楽しめる!

といったコンテンツです。

ここから先は強粘着シリーズのご紹介です

今回の配布分は強粘着シリーズです。
なんなんだ?という方も多いと思いますが、

f:id:kazukichi_0914:20200618205029p:plain
引用:
https://the360.life/U1301.doit?id=1232#index-4

東急ハンズの32付箋ランキングでも A評価を獲得しています。
ノートなどでも浮きが少ないなと印象で、頼もしいです。

今回サンプリングさせていただいた付箋は満足感がある製品だと思います。
もし文房具屋などで見かけたら手に取ってみてください!