かずきち。の日記

サーバサイドエンジニアのつぶやき

今年はデジタル色が強い!2022/9/17~19まで開催の3年ぶりの六本木アートナイト2022が楽しすぎた!

今年は六本木アートナイトが開催

六本木アートナイトは「生活の中でアートを楽しむ」をコンセプトに2009年から始まったプロジェクトです。
単なるお祭りと思っていただいてもいいのですが、東京都と東京都歴史文化財団が行っている東京文化発信プロジェクトの一環です。

www.seikatubunka.metro.tokyo.lg.jp
引用:
https://www.seikatubunka.metro.tokyo.lg.jp/bunka/bunka_seisaku/0000000734.html

数あるプロジェクトの中にこの六本木アートナイトというプロジェクトが存在します。
地方自治体の町おこしでアートが使われるケースは多く、田んぼアートなどは有名です。


引用:
https://www.seikatubunka.metro.tokyo.lg.jp/bunka/bunka_seisaku/0000000734.html

ただアートと言うと、基本的に未来永劫残りがちな作品が多いですが、六本木アートナイトはこの3日間にしか見られないというのが特徴です。
期日を過ぎてしまえば、解体になってしまいます。
なので、その場しのぎのアートかと思われそうですが、一つ一つはきちんとクオリティが高いものです。
大学の文化祭ではありませんが、街の文化祭のようなイメージです。
例年参加していましたが、今年はコロナ禍でみなさんがマスクをしているので写真で紹介していきます。

大江戸線六本木駅を出ると巨大なデイジーバルーン「Wave」がお出迎え

#roppongi #六本木アートナイト2022 #theta360 - Spherical Image - RICOH THETA

普段は無機質な交差点ですが、六本木は平日と休日で客層が全く異なります。
普段はビジネスマンしかいないんですが、家族連れやカップルがいました。

六本木アートナイトは「ナイト」だけに夜にならないと展示が始まらないので、

macg.roppongihills.com
引用:
https://macg.roppongihills.com/jp/exhibitions/alice/

森アーツセンターギャラリーの「特別展アリス― へんてこりん、へんてこりんな世界 ―」を楽しんで、夜になるまで待っていました。
これはこれで面白い展示だったので、興味ある人は行ってみるといいでしょう。
2022/10/10までの開催です。

まずは美術館を見たあとに腹ごしらえをしないといけないよね。
ということでメトロハットの地下のレストラン街で軽く夕食を食べました。


普段は映像広告流れているメトロハットも莫大な数のバルーンが吊り下げられていて、どうやって作ったのか気になります。
中身はどうみてもバルーンですが、数が多すぎてイソギンチャクのように見えます。

ご飯を食べたあとはなるべく六本木を行き来したくはないので、大屋根プラザにドラえもんを見に行きました。

#roppongi #六本木アートナイト2022 #theta360 - Spherical Image - RICOH THETA

www.youtube.com
引用:
https://www.youtube.com/watch?v=jFZYFtiDKYs


数日前から大屋根プラザにドラえもんがいるなとは知っていたのですが、こんなライトアップされるとは知りませんでした。
昼間に行くと、ライトアップされていないので白いドラえもんとばかり思っていました。
他にもダンスなどがあり、タイムスケジュールによっていろんなパフォーマンスが楽しめます。

引用:
https://mia-travelista.com/tranomon/

大屋根プラザから戻ってくるとサントリーウイスキー「響」 ART OF BLENDING のポップアップをやっていまして、500円ほどで飲ませてくれます。
ウイスキーが熟年年数ごとに並べられていて、色が濃いほど熟年年数が長いです。
そんなウイスキーを並べまくったことはないんですが、見るからに色が違います。

#roppongi #六本木アートナイト2022 #theta360 - Spherical Image - RICOH THETA

六本木ヒルズはよくお酒イベントをしていて、
過去にも本格焼酎泡盛コレクション2019 ・焼酎甲類体験フェス2019をやっていて、仕事帰りなどにふらっと一杯だけ楽しむことができます。

www.honkakushochu-awamori.jp

www.shochu.or.jp

また最近は最新技術なのか、ARを使った展示も多く、QRコードからドラえもんをARで出せる展示もありました。

www.instagram.com

ARの端がけと言えば、セカイカメラスマホのカメラで現実世界を見ると様々なタグが見えるというしろもので、それがドラえもんに拡張しました。

tech-camp.in
引用:
https://tech-camp.in/note/technology/43942/

www.youtube.com
引用:
https://www.youtube.com/watch?v=tZ7aZ0dGCf8

ARは技術者だけのものの技術でしたが、今や誰でも簡単に仮想現実を実装してリリースができます。

六本木アートナイトは各展示がインタラクティブなものが多く、時間帯によって展示時間が決まっている

なので、自分のお目当ての展示を見に行っても時間帯によってやっていない場合もあるので

twitter.com
引用:
https://twitter.com/r_artnight

上記アカウントをフォローすると自分が見られなかった展示なども見られるのでおすすめです。
ですが、六本木アートナイトはモニタの中で楽しむというより、実際に出向いて、触ってみないと面白さがわからない部分が大きいです。
2022/9/17~19まで開催中ですので、今夜にでも少し足を運んでみることをおすすめします。
通常の展覧会の会期のように1ヶ月のような期間はありません。
大掛かりなものでスタッフの補助が必要なものも多々あります。

開催概要は下記になります。
www.roppongiartnight.com

イベントに参加する料金は無料ですし、普段足を運ばない六本木に出向くいい機会でもあります。
3連休の中日、まだ明日もお休みですので家でのんびりしている人も感染対策をしっかりして六本木に足を運んでみてはいかがでしょうか?

全ジャンルの豪腕出品者が集結!ココナラユーザー大忘年会@Remoに参加してきた!

ココナラの出品者忘年会がある?

www.youtube.com
引用:
https://www.youtube.com/watch?v=YPaYXrJgwrU

今までは個人が専門的なことを頼むときは店頭で高いサービス料などを払ってお店に依頼していましたが、
ココナラは個人と個人を結んで直接個人に依頼ができるC2Cサービスです。
テレビCMもしていますので、知っている方も多いのではないでしょうか?
今までは高いお金を払って、業者に頼むなんてことがザラでしたが、
オンラインで北海道と沖縄をつなぐこと、おじいちゃんと若者をつなぐことができるサービスです。
そんなサービスに参加していまして、ランクもそこそこにあります。

そんなココナラの大忘年会に招待されましたので参加してきました!

本来でしたら、オフ会になるはずだったとは思いますが、コロナ禍ということもあり、オンライン開催でした。
NDA契約にサインしているわけではないですが、ここで得た情報は公開禁止だそうで語れません。

忘年会には様々なトークルームがあり、ここで出品者と交流ができました。
ココナラの出品には色々なジャンルがあり音楽を作ったり、動画を作ったり、占いの出品者がいます。
様々な得意分野の出品者と交流ができたのでとても楽しかったです。

出品ジャンルは数多くあり、私が全く苦手な分野から得意分野もあり
自分の得意なジャンルでサービスを出品ができます。
私の場合、プログラミング分野になります。

同じ目的意識のあるココナラのオンライン忘年会はいいイベントだと思う

オンラインイベントって今までも何回か参加したことがありまして、

f:id:kazukichi_0914:20211223231705p:plain

アサヒスーパードライの1,0000人バーチャル飲み会に参加したことがあったのですが、カオスだったのを覚えています。
原因は全員の目的意識が異なる単なる飲み会だったので超絶につまらなかったのを覚えています。
速攻、接続をきった飲み会でしたw
そういう意味で今回の飲み会は楽しかった部類だと思います。

↓↓ここから始めるとサイト内で使える300ポイントの残高をプレゼント↓↓
coconala.com
↑↑ここから始めるとサイト内で使える300ポイントの残高をプレゼント↑↑


権利関係の問い合わせはこちらから。

docs.google.com

2021/4/25終了!1人10,000円まで50%還元のVISIT MINATOを使って六本木で買い物してきた!

GoToキャンペーンは国だけのキャンペーンだと思っていませんか?

別にGoToは国に限ったキャンペーンではありません。
地方自治体独自のキャッシュバックキャンペーンをしているところもあります。
その一つが港区です。
法人がいっぱいあり、財源が豊富なんでしょう。

f:id:kazukichi_0914:20210424210321j:plain
引用:
https://www.city.minato.tokyo.jp/shoukoukankou/event/visit-minato.html

港区の指定された場所でLINE Pay決済をすると50%まで還元されるキャンペーンを2021年4月25日まで行っています。
詳細は港区のホームページに記載がありますし…

f:id:kazukichi_0914:20210424210843p:plain
引用:https://ameblo.jp/tadasuki123/image-12666567610-14921226629.html

このようなポップが港区の店頭には置かれているんです。
知る人は知っている地域限定のキャンペーンです。

対象店舗は港区ホームページで公開中

visit-minato-city.tokyo
引用:
https://visit-minato-city.tokyo/ja-jp/news/cashless-campaign

私が黙っていたのも申し訳ないですが、明日まで港区での買い物は1人10,000円まで50%オフです。
家族4人で行けば、5,000円*4人=20,000円もお得なんです。

f:id:kazukichi_0914:20210424211446p:plain

こちらが港区指定の還元店舗で買い物をした明細です。
東京ミッドタウンで4,059円を決済しています。
するとVISIT MINATOが発動して、即時2,029円がポイントで還元されます。

いやいやと…ポイントで還元されても使いみちに困ると思っていませんか?

f:id:kazukichi_0914:20210424211853j:plain

LINEpayではチャージ残高からの支払い以外にポイント優先支払いができるんです。
なので、還元されたポイントからの支払いも可能です。
今回、私は家族を誘って六本木で買い物を堪能してきました。
やはり普段買えない高級食材などを50%オフで買えるというのは大変お得です。
このキャンペーンはLINEPayさえ持っていれば、港区在住以外の方でも使えますので港区に遊びに行ってはいかがでしょうか?

追記

2021/4/25〜
六本木ヒルズ、ミッドタウンの商業施設は一部施設を除いて営業中止になります。

2021/3/22から2021/8/31まで六本木でオープンするチームラボサウナを知っているか?

チームラボと言えばクリエーター集団

今まで数多くのメディア・アートを展開してきたチームラボが
期間限定で六本木にサウナを開きます。

www.youtube.com

都心でアートを楽しみながらサウナができる企画です。
今までチームラボはいろんなところで企画展をやっていますが、六本木にもやってきます。

レンタル品(無料)

・入館時に、無料で、サイズ別館内着・女性用サイズ別水着・バスタオル・フェイスタオル・防水ケースの貸し出し、及びマスクの提供をしておりますので、手ぶらでもお越し頂けます。

・男性は館内着の短パンを水着兼用としてご利用いただけます。

・ご自身の水着を着たい場合は、ご持参ください。


<女性用無料レンタル水着のサイズ>
S:バスト70 - 75cm / ウエスト56 - 92cm / ヒップ68 - 96cm
M:バスト75 - 80cm / ウエスト56 - 92cm / ヒップ68 - 96cm
L:バスト85 - 90cm / ウエスト66 - 102cm / ヒップ76 - 105cm
※上記以外のサイズの水着はご持参ください。

アメニティ

シャンプー・コンディショナー・ボディソープ・メイク落とし・化粧水・乳液・くし・ドライヤー。これらは入館料に含まれておりますので、手ぶらでお越しいただけます。

チケット

・チケットは日時指定の予約制になります。
・チケットに記載の入館時間に間に合うようご来場ください。
・体験時間は入館から退館まで100分です。
・購入されたチケットのキャンセル・返金はできません。

なんだか楽しそうかも?

金額を調べてみました。

f:id:kazukichi_0914:20210319132105p:plain
引用:
https://exhibition.teamlabticket.com/reconnect/#/?lang=ja

平日チケット大人・子供も4,800円らしいです。
土日は5,800円。

た、高い。
交通費払って、地方の温泉に行ったほうがいいかも知れません。

オープン時も1年後もたぶん入場料は変わらないので、行くなら最初?

温泉などの施設は経年劣化があって施設がぼろくなってくるので、どうせ行くなら最初のほうがいいでしょう。
今行っても後で行っても、4,800円。
にしてもサウナで4,800円ってぼってないかな?
ディズニーランドだったら1日中遊べるし。

にしても、4,800円のサウナは高いのでメルカリで探してみる

余裕でなかったです。

f:id:kazukichi_0914:20210319132843p:plain
引用:
https://reconnect.teamlab.art/jp

入場は感染症防止でチケッティングシステムを導入していますので、こちらから予約です。

サウナが好きだって人はどうせいつか行くならオープンはじめに行ってみてはいかがでしょうか?

新宿マルイにできた期間限定のメルカリステーションでもっとメルカリを楽しもう!

メルカリしていますか?

一時期前ではヤフオクが個人売買のサイトとして有名でしたが、もはや時代は「メルカリ」です。
まだメルカリをやったことがないなんて言わせません。

www.mercari.com
引用:
https://www.mercari.com/jp/

メルカリとヤフオクの違いは?といえば
ヤフオクの場合、昔は出品をするだけでYahoo!プレミアムに入っている必要がありましたが、メルカリの場合、携帯さえあれば出品ができます。
そして、ヤフオクの場合はオークションなので設定期間ギリギリまで値段が上がっていきますが、
メルカリの場合は即決価格での売買なので、単純明快です。

現在期間限定のメルカリステーションがポップアップしています。

pj.mercari.com
引用:
https://pj.mercari.com/station/

まだメルカリをしたことがない人はメルカリでの出品方法や買い方を教えてくれます。
一方、すでにベテランユーザーの人にはおなじみのロゴで撮影ブースなどが用意されているストアで楽しいです。


f:id:kazukichi_0914:20210307211239j:plain

メルカリのポップアップストアはこんな外見でとってもかわいいです。

f:id:kazukichi_0914:20210307211727p:plain

ここではまだメルカリを使ったことがない人向けにレクチャーをしてくれるんです。
主に出品者向けですね。
どうやって撮影をしたらいいのか?どうやって賞品の登録をメルカリ上で行うのかを教えてくれます。

f:id:kazukichi_0914:20210307211243j:plain

商品を撮影する時を撮影するときをイメージして撮影ブースも用意されています。

f:id:kazukichi_0914:20210307211248j:plain

メルカリでの販売の魅力は「商品の撮影方法」にかかっていますからね。
これからも全国に続々、メルカリのポップアップストアが出店しますが、
いずれも期間限定の店舗なのでお気をつけください。

すでにメルカリユーザの人はID画面をスタッフに見せるとマスキングテープやダンボールといったノベルティがもらえますよ。

【プロモコードあり】2021/1/9から公開のGUCCI×NORTH FACE×Pokemon GO 限定アイテムはゲットしたか?

Pokemon GO×GUCCI×NORTH FACEのコラボイベントが開催中

[f:id:kazukichi_0914:20210110143220p:plain
引用:
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2101/09/news035.html

PokemonGOでは定期的に企業コラボが開催されています。

Pokemon GOの地方格差が明らかに…

ポケモンGOでは、実際のコレクションと同じデザインのTシャツ、帽子、バックパックをゲーム内アバターの着せ替えアイテムとして実装。GUCCI PINなどの販売店が新たに「スポンサーポケストップ」となり、現地でフォトディスクを回すとドロップする仕組みです。

引用:https://news.yahoo.co.jp/articles/3bf6b1827f9ba485c8b9723b60ab74992feca3fd


対象ポケストップは世界100カ所以上。日本では東京、大阪、名古屋など11の都市にあり、東京の場合は新宿、渋谷、銀座と複数存在します。
今回のイベントは残念ながら地方在住の方は参加できないコラボイベントになっています。
しかし地方在住でもアイテムは入手できますので参加してみてはいかがでしょうか?

 ポケモンGOでは10月にもファッションブランド「Longchamp Paris」(ロンシャン パリ)とのコラボを実施。このときは実際に販売している物と同じピカチュウ柄のリュックをゲーム内ショップで無償配布したため、一部プレイヤーからは同様の対応を求めています。

プロモコード

GXSD5CJ556NHG

"コードの利用はこちらから"
https://rewards.nianticlabs.com/pokemongo/redeem

上記コードをPokemon GOで入力しましょう。
Androidユーザーの方はアプリ内からでも入力が行なえます。

GoToトラベルの電子クーポンが使いづらいと話題になっているので、地域共通クーポンの使い方を説明するサービスをローンチした。

ネット上でGoTOキャンペーンの電子クーポンを高齢者が使えないと話題に

news.yahoo.co.jp
引用:
https://news.yahoo.co.jp/articles/9330fb7fa13dcfede46f5d9370651136f0407bf6

f:id:kazukichi_0914:20201103120549p:plain

「使える店を探すのに手間取った」(40代男性/栃木県/営業関連)

「使えるお店が、思ったより少ない。期間限定であり、この面でも制約がある」(70代男性/神奈川県/その他)

というコメントがあるが、「期間限定ポイントである」ことは周知の事実であろう。
GoTOで得られるポイントは基本的に期間限定1年間有効のポイントで還元される。
しかもGoTOトラベルクーポンは「旅行先での」「旅行期間中」にしか使えないという不便さ。
現地で使い方がわからないと、泣き寝入りして帰ってくるしか無い。
そのクーポンは北海道に旅行すると北海道でしか使えないので、旅行先で使い切る必要がある。

f:id:kazukichi_0914:20201103120946p:plain

高齢者が使えないと言っているが、もともと高齢者に使わせる気がないキャンペーンだったと思う

news.yahoo.co.jp
引用:
https://news.yahoo.co.jp/articles/9330fb7fa13dcfede46f5d9370651136f0407bf6

そんなわけで、高齢者の不満が爆発ということなので、1,500円でGoToトラベルのクーポンの使い方を説明するサービスをローンチしました。

地域共通クーポンの使い方教えます 地域共通クーポンを使う練習をしませんか?高齢者にも優しく。

1人あたり、1回の旅行で20,000円の地域共通クーポンが割当たりますが、使えずに帰宅するのは悲しいです。
Android/iPhone問わず、使い方の説明をわかりやすくしますので、不安な方はご購入ください。

特等席で観覧できるので最高!#夏フェスとスーパードライ に参加してみた!

コロナ禍で今年の夏フェスは相次いで中止になっています

夏といえば、音楽フェスが有名ですが…
今年はコロナ禍の影響で軒並みに中止になっています。

www.walkerplus.com
引用:
https://www.walkerplus.com/article/1002407/

そんな中、アサヒスーパードライが開催しているオンラインフェスに参加いたしました。

f:id:kazukichi_0914:20200829191334p:plain

他の観客も見られますが、プライバシーの関係で画像からは除いています。
テレビを見ているような感覚でした。
強いて言えば、歓声などを挿入できていたらよかったなと思います。

チャット欄が閉じていて寂しかった

f:id:kazukichi_0914:20200829192215p:plain

Zoomのチャット欄はファシリテーターによって機能を停止することができます。
チャット欄が閉じていて、コメントができなかったので、ここは開けてほしいと思いました。

f:id:kazukichi_0914:20200829192428p:plain

ニコニコ動画みたいにコメント欄フルオープンのライブだったら楽しかったです。
弾幕やコメントがないと他の人の反応がわかりませんし。
運営サイドが適宜コメントをチェックしたら、よかったと思います。
あとは夏フェスはやっぱり暑い野外で参加するものなので、家の中でのんびり参加するのは珍しい体験でした。
でも特等席で見られるので満足度はあったと思います。

f:id:kazukichi_0914:20200829192957p:plain

8月上旬にオンラインのドラゴンクエストコンサートがあったのですが、申込みが遅れて聞けなかったです。
オンラインのコンサートでも参加費払って、家にフェスのタオルとか送ってもらえるならお金払ってもいいなって思います。
フェスデザインのマスクでも家に送ってあげればいいんじゃないかな?

親御さんも安心の中国の動画プラットフォーム!TikTok本社にお呼ばれしたので遊びに行ってみた!

TikTokとは何か?

中華人民共和国のByteDance社が開発運営しているモバイル向けショートビデオのプラットフォームである。
2012年に創業をした会社で、簡単な自撮りで動画を投稿できるのがウケている。

こんな動画が簡単に投稿できます。
これは六本木ヒルズで天気の子インスパイアで撮影した動画です。
動画の投稿は間違いなく、instagramよりTikTokの一強だと思います。
なぜか?
フリーの楽曲を使用できる点が大きいです。
誰でも簡単にプリオモーションビデオみたいな動画を投稿することができるんです。

自分も「天気の子」を見た後に、六本木ヒルズで動画を撮影してみたこともありました。

https://www.instagram.com/p/B6qCTvHHQHb/
https://www.instagram.com/p/B6qCTvHHQHb/


こんな動画が1分程でしかも無料で作ることができるんです。

TikTokの最新アップデートはペアレンタルコントロール機能が拡充されています。

動画共有サイトというと親御さんの心配がつきものです。
でも最新バージョンからのペアレンタルコントロールが搭載されています。

mag.app-liv.jp
引用:
https://mag.app-liv.jp/archive/122219/

このペアレンタル機能には大きく3種類の機能があります。

f:id:kazukichi_0914:20191229171237p:plain
引用:
https://mag.app-liv.jp/archive/122219/#439227

  • 使用時間制限

まずアプリを起動できるので、一日の視聴時間を制限することができます。
アプリが原因で勉強しない子なんて言うのをコントロールできます。

  • 使用制限モード

これは未成年には不適切だと思われる動画を流さなくすることができます。
何が未成年に不適切かわかりませんが、こんな機能があります。

  • DM管理モード

インターネットには危ないお誘いも混ざっています。
可愛いので今度新宿で会おうなんてDMが来て犯罪に巻き込まれるケースも少なくありません。
そんな危険を排除するためにアプリのDM機能を制限するということができます。

この機能を使用すると、アプリで別アカウントを使うことができません。
ログアウトをして、新規アカウントを作ってしまえば親の監視を逃れることができますからね。
TikTokもよく考えています。

TikTokを応援してくれる人のユーザイベントがあるので行ってみた

TikTokの本社にお呼ばれしたので、TikTokに遊びに行ってきました。

オープンデーなので、比較的いろんな人が来てました。
もっと若い子が多いのかな?と思ったら、自分も結構若めだったと思います。
呼ばれた人は50人くらいだったと思います。
このイベントは投稿者というより、視聴者向けのイベントでした。
これからは見るだけじゃなくて、投稿もしてね!ってことで投稿の仕方も教えてもらいました。

一応、来てくれた人には軽い軽食が用意されていましてお菓子や飲み物をもらえるんですけど
すごい危険そうなお菓子も置いてありました。

TikTokのロゴのお菓子みたいですけど、赤と青なので、怖いですね。
とか言いつつ、Googleにこの前呼ばれたときのお菓子もなかなかの色使いでしたけどね。

f:id:kazukichi_0914:20180829194036j:plain

こんな具合でTikTokinstagramの動画なんかより、「音」を乗っけられて、「スタンプ」や「美白フィルタ」など使えるので面白いです。
短い動画を撮影するならTikTok一択だと思います!

【恐竜博2019】男の子におすすめ!北海道で新属新種発見!8m超えのむかわ竜が圧巻すぎる!【世界初公開】

北海道で発見された新属新種の恐竜「むかわ竜」を見てきた

f:id:kazukichi_0914:20190921205945p:plain
引用:https://dino2019.jp/special.html

2019/7/13から開催している恐竜博に行ってきました。
美術展などは東北行ってー関西行ってーという展示が多いですが…
今回の企画展は国立科学博物館でのみ開催のイベントです。
ですので、在京の方はぜひ行ってみるといいです。

f:id:kazukichi_0914:20190921210635p:plain
引用:
https://dino2019.jp/ticket.html

金曜・土曜限定のペア得ナイト券というのも発売していまうので、仕事の後などに行くのもいいと思います。
お得なファミリーチケットも販売されていましたが、すでに人気で完売しています。

見どころはなんと行っても北海道で発見されたムカワ竜の全身骨格です。

てっきりムカワっていうから東海の三河かしらって思っていました。

f:id:kazukichi_0914:20190921211202p:plain
引用:
https://dino2019.jp/ticket.html

Post from RICOH THETA. #theta360 - Spherical Image - RICOH THETA

恐竜っていうと子供が大好きそうなイメージですが、大人の人が多かったです。
発見時期によってはジュラシック・ワールドあたりに登場してくれると良かったです。

今回むかわ竜って叫ばれているのは和名で学名が決定しました

f:id:kazukichi_0914:20190921205945p:plain
引用:
https://dino2019.jp/special.html

カムイサウルス・ジャポニクス

だそうです。

ちょっと思ったのはどんだけジャパン推しなんだとは思いました。
まー日本初の発見物ってあんまりないので、ジャパンって名前つけたくなるんだろうなとは思いましたが。

カードが配布中

f:id:kazukichi_0914:20190921212058p:plain

これはどうでもいいんですが、今行くと恐竜トレカがもらえます。
小学生的には嬉しいかもしれません。
自分は速攻メルカリで価格チェックしてましたが…どうやら値つかずです。
捨てられる運命にあると思うので、欲しいなーって人は送料とか負担してくれたら発送します。