かずきち。の日記

サーバサイドエンジニアのつぶやき

スーパーよさこい2010

スーパーよさこい2010を見ました。
見たというか、通りかかっただけですがw


http://www.hoso0907.com/blog/img/2008/DSC_8136-m.jpg


オールで飲み続けて、ふと表参道に戻ってきたらやっていました。
祭りのくせに"スーパー"ってなんなんだよとか思ってたんですけど…
これ、めっちゃ面白いです。
毎年原宿でやっているものみたいです。
スーパーよさこい2010で詳しく見れます。
見ればわかるんですけど、"スーパー"の名にふさわしいお祭りでした。
踊りも音楽も派手で見とれてしまいます。
RPGやアニソン並に壮大でBGMのアレンジャーの才能を感じざるをえません。


http://terry658.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_411/terry658/m_01DSC_7763me.jpg


何より踊っている人たちが楽しそうなんですよね♪
どうやったら参加できるのか結構気になりました。
調べてみると、阿波踊りの連と似た仕組みで毎年何人か募集してるみたいでした。


http://art8.photozou.jp/pub/907/138907/photo/12062288.jpg


ちなみに表参道以外にも明治神宮を中心にいろいろなところでパフォーマンスをしていたみたいです。


http://www.yosakoi-harajuku.com/kaisai/2010info/images/map2010_2.jpg


これを見に行くぞ!っていうモチベはいらないと思いますが、
もし来年近くを通ったのであればぜひぜひ見てみてください♪
ちょこっと元気がもらえると思います。

麻布十番納涼まつり

今まで行ったことのない麻布十番納涼まつりに行ってきました。
最近はお昼に麻布十番にお弁当のお使いに行くことも多く地理感が出てきて愛着が湧きつつありますw
そして最終日の18時からちょっくら行ってきました。


http://farm5.static.flickr.com/4082/4915267681_eeafe77744_m.jpg


まぁ早い話、普通の祭りなんですね。
屋台があって、そして食べる。
そんな感じでした。
伝統的なお祭りというより、やっぱり商店街のお祭りなのかなっイメージです。
でも地方の名産物の出典が多かった気がします!牛肉が多かったです。
そして広島県福山の名産が薔薇だということを知りました♪


http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/29/91c0f38bf63549bcb1746719ecd56cb3.jpg


それにしてもどうしてもこんなに人がいっぱいいるんでしょうか?
麻布十番というしゃれおつな地名に惹かれて来ているだけな気がしますw
実際に自分もミーハー感覚でやってきたような気がしますww
うーん、来年は行くかなー?でもとっても楽しかったです♪

神宮外苑花火大会2010

インターン先で神宮外苑花火大会2010のチケットもらいました。
定価は4500円ですが、ヤフオク的には価格がめっちゃ高騰していたみたいです。
きっと行けないんだろうなと思っていたら、どういうわけか行けることになったのでインターンの人と行ってきました。


screenshot


神宮球場の周りで見たことはあるけれど、中に入ったのは初めてでした。
中はこんな感じになっていて、本当に満席でした。
そういえば、自分たちの席の後ろにノッチがいましたw
ちなみにPerfumeのノッチではなくて、芸人のノッチです。
テレビでは奥さんにボコボコにされているノッチですが、
花火大会では奥さんと仲良さそうでなんだか安心しましたw
なんかあったらダウンタウンDXに投稿しようかと思いましたが、思いのほかラブラブだったと思いますw
http://farm5.static.flickr.com/4118/4907156278_1ce0e3f162_m.jpg


そしてTRFやMyLitteLoverのライブもやっていて、花火が始まる前からテンション高めな雰囲気が漂っていました。
あの時はかなり疲れきっていたので死んでいたような気がしますが、ライブ聞けて癒されてました。
そしてなによりビールが死ぬほどうまいです。


肝心の花火は本当に近く見ることができます。
どれくらい近いかというと、花火が打ち上げられる残像が正確に見えるくらい近いです。
導火線についている小さな火を見ることができます。
ナイアガラの仕掛け花火もあって大満足でした♪
有料席ってどうなんだろうって思ったけれど、並ばなくていいしのんびりできるしいいと思います。
http://farm5.static.flickr.com/4117/4915846653_c13704b125_m.jpg

第23回東京湾大華火祭

東京に住んでいながら今まで東京湾大華火祭を見たことがありませんでした。
というわけで初めてちょっとだけ見に行ってみました。


http://tokyouwanhanabisai.up.seesaa.net/image/htop.jpg


http://tokyouwanhanabisai.up.seesaa.net/image/2007toukyouwann.jpg


隅田川と違っていろいろなところから見えるみたいでいい花火大会だと思います。
徹夜で場所取りしてみる花火よりも、少し遠いところからのんびり見える花火は気が楽です。
疲れていたけれど、ちょっとでも夏の風物詩を味わえて大満足の花火大会でした。
祭りのあとの寂しさというか、夏休みが刻々と過ぎていく感じがなんだかとても悲しくなります。


来年も行ってみたいなと思ってエリアを調べてみました。
東京湾大華火祭攻略大作戦ってサイトがなかなかよさげでした。

  • 会場
  • 打ち上げ本数
    • 12,000発
  • 観覧会場
    • 入場無料&入場整理券必要 晴海主会場(50000人)
    • 入場無料&先着順 晴海第2会場(45000人),晴海第3会場(20000人),豊海運動公園会場(8000人)
    • 個人協賛会場 1口7000円 日の出招待会場(3150人),ほっとプラザはるみ会場(1F 1650人/2F 200人)
    • 個人協賛会場 1口5000円 豊洲第1会場(4000人)

いつかは屋形船とかヘリコプターから花火を見てみたいなぁと思いますw
都内のタワーマンションに住みながら見える花火も魅力的です。

absorb

めざましテレビで知ったabsorb。
たった5分の特集で一目ぼれしたアーティストでした。
そんなabsorbのライブを行ってきました。
ニコニコ動画の中だけだと思っていたら、本当に会うことができました。



今や全国の学校の卒業ソングとして歌われている桜ノ雨です。
自分が高校生の時にこの歌があればよかったのになと思います。
きっとこれからも卒業ソングとしてあり続けるし、何より歌詞が学生らしくて大好きです。
一度聴いたら好きになると思います。
カラオケでもきちんと歌えるのでぜひぜひ♪


渋谷ユニクロの上にあるMt.RAINIER HALL SHIBUYA PLEASURE PLEASUREという小さなホールでabsorbのライブはやっていました。
生声も死ぬほど魅力的で音程が抜群でした♪
活動的なアーティストで本当に多才だなぁと感心してしまいました。
AKB48のように実際に会えるアーティストという点でなんだか親近感が湧きました。
8月12日にはabsorb結成5周年記ライブがあるようです。
21時より渋谷駅前で路上ライブなのでインターン次第では見に行きたいなと思います♪
詳しい場所は当日ツイッターでお知らせらしいです。


グッズもとても可愛かったです。
手ぬぐいじゃなくて、タオルだったら買ったのになーw
http://www.absorb.asia/alibvol9_goods.png

ネイチャーセンス展

森美術館で開催中のネイチャーセンス展に行ってきました。
この1カ月は人生で最も丸の内、六本木に行った1カ月だったと思います。
地下鉄の出口、おしゃれなカフェ、リーズナブルなご飯屋さん…
こんなに都心を徘徊したのは初めてだと思います。
そんな時に見かけて、絶対に行きたいと思ったネイチャーセンス展でした。


ネイチャーセンス展


http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/9f/bcc2fdbc55d0838efaca1008f5db566c.jpg


六本木という大都会のど真ん中の、しかも53階の立地に…
こんなにもダイナミックな展示を行うところが他にあるでしょうか?
空間を体感する美術館。
自分がいる場所を本当に勘違いしてしまうほど、不思議な空間でした。
真夏の中の雪景色、モグラになれる不思議な森、パンゲア大陸を見下ろす丘…
自然の存在感を感じずにはいられない展示でした。
ちょっとした小旅行に行ってきた気分です。



http://image.excite.co.jp/feed/orgrpt/chn11_rpt18328_Snow-rendering_500.jpg


この展示で自分はインスタレーションという言葉を学びました。
空間全体を作品とする表現手法のようです。
視覚、聴覚、嗅覚、触角すべてに訴えかけてきました。
これでやっと不思議な音、アロマのような匂いにも納得しました。

インスタレーション(Installation art)とは、1970年代以降一般化した、絵画・彫刻・映像・写真などと並ぶ現代美術における表現手法・ジャンルの一つ。ある特定の室内や屋外などにオブジェや装置を置いて、作家の意向に沿って空間を構成し変化させ、場所や空間全体を作品として体験させる芸術。ビデオ映像を上映して空間を構成することもあれば(ビデオ・インスタレーション)、音響などを用いて空間を構成する(サウンド・インスタレーション)こともある。
Wikipediaより引用


そしてネイチャーセンス展では我らがクリエイティブコモンズもばっちり使われていましたよ。

情報を共有しようとすると、知的所有権法や著作権法が障害になる場合があるが、この運動の基本的なねらいは、そのような法的問題を回避することにある。これを達成するために同プロジェクトは著作権者が作品のリリースにあたって無料で利用できるようなライセンスのプロトタイプを作成、提供し作品がウェブ上で公開される際に検索や機械処理をしやすいようなRDFXML)によるメタデータのフォーマットを提案している。著作権を全て留保する "All rights reserved" といわゆるパブリックドメインである "No rights reserved" の中間の "Some rights reserved" が、クリエイティブ・コモンズ・ライセンスが規定する領域である。発起人はローレンス・レッシグを始め知的所有権問題、インターネット法などの専門家を多く含む。ライセンス(License)は文書、動画、音楽、写真など多様な作品を前提としている。ただし、ソフトウェアについては既に GPL などが存在することから特に対象としていないとしている。ネットワーク上でのリソースの流通に寄与する活動が認められ、2004年にアルス・エレクトロニカ賞を受賞した。
Wikipediaより引用

第3回学生企画コンテスト表彰式

東京大学学生支援事業の第3回学生企画コンテストにおいて、
「大学シラバスのネットワーク化」という企画で佳作を受賞させていただきました。
そしてだいぶ前ですが、表彰式に参加してきたので一応ご報告。


地味なコンテストだと思ってたのですが、思いのほか大々的な表彰式で結構緊張しました。
最終審査と同様に審査員の前で発表してきました。
優秀賞の農学系研究科博士課程の方のプレゼンの落ち着きにはちょっと惚れ惚れして、見習いたいなと思いました。
また2つの佳作のうち、自分と別の応募はPSIの学生でシステム創成学科の底力を感じたような気がしますw
http://farm5.static.flickr.com/4036/4710814735_f42ddd99f9_m.jpg


こんなに立派な表彰状をもらって、総長と握手してきましたw
まさかこんなことがあると思っていなかったので、嬉しかったです♪
http://farm5.static.flickr.com/4069/4711538378_c3202a22a0_m.jpg


この前、この件に関して東京大学新聞の取材を受けてきました。
載るようなことじゃないとは思いますが、取材されるとちょっと心地よかったですw
もし載っていたらいたら見てやってください♪

みたままつり

靖国神社で行われている「みたままつり」の最終日行ってきました。
インターンの選考もそろそろ落ち着きを見せてきて、来週あたりからは少し気が楽になるかもしれません。


「みたままつり」は日本古来の盆行事に因み昭和22年に始まりました。
今日では東京の夏の風物詩として親しまれ、毎年30万人の参拝者で賑わいます。
毎年、大勢の人が参拝していてこのように人でいっぱいです。
屋台もいっぱいで都内の最大級のお祭りだと思います。


http://farm5.static.flickr.com/4139/4800509417_f0ef37f7a0_m.jpg
http://farm5.static.flickr.com/4080/4800508345_6438d4d1f3_m.jpg


期間中、境内には大小3万を超える提灯や各界名士の揮毫による懸雪洞が掲げられて
九段の夜空を美しく彩り、本殿では毎夜、英霊をお慰めする祭儀が執り行われます。
自民党谷垣総裁、國學院大學2ちゃんねるなどなどのいろいろな提灯ありました。


http://farm5.static.flickr.com/4082/4800506915_9c7255712a_m.jpg
http://farm5.static.flickr.com/4096/4800507569_e4dc4dec6a_m.jpg


また、みこし振りや青森ねぶた、特別献華展、各種芸能などの奉納行事が繰り広げられるほか、
光に包まれた参道で催される都内で一番早い盆踊りや、軒を連ねる夜店の光景は、
昔懐かしい縁日の風情を今に伝えています。


http://farm5.static.flickr.com/4115/4801139058_750611e412_m.jpg


今年はもう終わってしまいました。
もし来年に覚えていてくれればぜひ行ってみてください♪

WALKING WITH DINOSAURS

WALKING WITH DINOSAURSを横浜公演最終日に見てきました。
CMを見た時から行きたいと思っていたので、見られて良かったです♪
全世界で500万人の観客動員数を誇り、科学技術を駆使して現代に恐竜を蘇らせたミュージカル仕立てのショーでした。
これだけ大々的にやっているのに、各地での公演が4日ほどしかなくて本当に一瞬で終わってしまう感じです。
美術館とか博物館ってすごく行きやすいけど…
このような興行イベントは行きづらい分やっぱりすごい面白さがあると思います。
エクスペリエンスの共有って今の日本人にとって何か惹かれるものがあるもかもしれません。



恐竜が誕生してから絶滅するまでの時代の遷移を解説してくれます。
ステージもこんな感じでとてもダイナミックでした。
http://www.mediabistro.com/fishbowlLA/original/1511398282_7b3f26df16.jpg


ティラノザウルスはすごくリアルで近くで触ってみたいと思いました。
子供連れのファミリー層の観客が多くて、子供可愛いなーって思っていました。
http://djferrick.files.wordpress.com/2008/09/t-rex_walking_with_dinosaurs.jpg


とにかくリアルで臨場感が半端なかったです。
強いて言えば、もっとたくさん恐竜出てきてくれたら面白かったかなって思います。
ステゴザウルスって恐竜を覚えましたw
http://www.cosmosmagazine.com/files/imagecache/news/files/20070612_dino.jpg
http://blog.al.com/scenesource/2009/03/large_walking%20with%20dinosaurs.JPG


まだまだ見たい人は広島、大阪、静岡、埼玉、名古屋、福岡公演があるみたいなので…
ぜひぜひチケットを取ってみてみてください♪
夏休みのいい思い出になるかもしれません。

2ちゃんねるのウソホント@技術経営戦略学専攻

2010年6月12日に学生有志による東京大学大学院技術経営戦略学専攻の進学説明会を実施しました。



その一部コンテンツ「2ちゃんねるのウソホント@技術経営戦略学専攻」になります。
完全にノリで作っちゃった感じですが、楽しんでいってもらえたらうれしいです。
自分は当日のお手伝いはできていませんが、盛り上がっていたのならいいなーと思います。



いつもはシリアスな話合いが多い気がしますが…
進学説明会のミーティングは和気あいあいと進んでいたと思います♪


いつもラウンジで授業したり、グループワークしたりしています。
全員が何かのタスクに追われながら毎日が過ぎていきます。


グループワーク明けの朝日はこんなにきれいです。
http://farm5.static.flickr.com/4027/4624564407_c33bce0a03_m.jpg


何はともあれ、進学説明会のスタッフをしてくれた方、聞きに来てくれた方、本当にありがとうございました♪