かずきち。の日記

サーバサイドエンジニアのつぶやき

【賢者のお買い物】サービス系は第三者発行のクーポンを使用して、直販を避けるとリスクを抑えられる。

世の中には様々なクーポンが溢れている

https://www.instagram.com/p/BuWDOMHH_gE/
整体癒された!60分コースじゃなくて90分買えばよかったなーそして鼻づまりが治ったw #medical #massage

グルーポン、KAUPONなどなど…
世の中には多種多様なクーポンが溢れています。
直販を避けて、なぜ第三者を介したほうがいいのか?

クーポンを使う人=ケチみたいな風潮がスカッとTVでありますけど、
第三者が売り込むクーポンに関しては買ってもいいと思います。

それはクオリティ・コントロールされるからです。

農家から激安のメロンを1000円で買ったとしましょう。
でもそのメロンは激マズで食べられない代物だったとします。
その際に文句のはけ口は当然農家だけになります。
その農家に文句を言いつけるだけで特に問題解決にはなりません。

ですが、農協に入っている、ホットペッパーなどの一覧に載っている企業は

飲み放題5000円→3500円

みたいな売り込みをしている以上リクルートの顔に泥を塗ることはできません。

リクルート掲載の
飲み放題5000円→3500円

自分で言ってるだけ系の
通常飲み放題5000円→3500円

は少し訳が異なります。
なにかの仲介を経ているからにはそこのお墨付きが付きます。

JTBとかでツアーを申し込むにはある程度のクオリティが期待できます。
それで悪いクオリティだったら、自分でツアーを組んだほうがいいということになります。

今日行ってきた50分整体9800→3500円は良かった♪
解説もついていたし、強めでって言ったら強くもしてくれたし、飲み物も出てきたし、男の人の施術だったのでデフォルトが強かった。

60分通常6480円→0円

とかいう神がかり的な招待券をもらったので、家族にあげよう。

結婚適齢期は人によって違う。年齢だけで切り取ってはいけない。

結婚適齢期はそれぞれ

f:id:kazukichi_0914:20190223120930j:plain

woman.mynavi.jp

結婚適齢期って人によって違うなって思った。
住んでいる場所、職業、容姿、お金持ちなどの総合的指標によって決まるんだな。

結婚適齢期は〜〜歳です。( ー`дー´)キリッ


みたいな記事って、住まい・容姿・収入とか他の要素をまったく考慮していなくて、ただただ年齢って切り口だけで見ているようだ。
医学的要素を見るとまた違うんだろうけど、そんなものらしい。
しかもこれって見ているのが平均値なのでね、統計的にそのデータを自分に当てはめていいのか?って思いますよね。
タイミングってやつですね。
株だってねーいろんな指標を見るのに、こういう切り取り方はしてはいけない。

Macユーザーのために!消えない画面の残像の消し方!

Macユーザの中にはモニタに変な残像が残って困っている方もいませんか?

f:id:kazukichi_0914:20180723202103j:plain
引用:
https://support.apple.com/ja-jp/mac/repair/service


原因はVRAM (不揮発性ランダムアクセスメモリ) は、
Mac がすばやくアクセスできるように所定の設定情報を記憶しておく小容量のメモリです。
PRAM (パラメータ RAM) にも似たような情報が保存されていて、NVRAM と PRAM のリセット手順は同じです。

Option+Command+P+R

参考:https://support.apple.com/ja-jp/HT204063

画面に変な残像が残ってる人はこのコマンドをMacの起動時に試してみてください。

QRコード決済だと5秒ほど、現金の決済だと10秒ほどかかります!電子マネー決済は時間が短い!→国民の時間が増える!→GDPが上がる!

電子マネー決済は何がすごいのか?

OrigamiPayとかPayPayとかいろんな電子マネーのスマホ決済があります。

https://techcrunchjp.files.wordpress.com/2018/10/e382b9e382afe383aae383bce383b3e382b7e383a7e38383e38388-2018-10-05-15-29-23.jpg?w=738
引用:
https://jp.techcrunch.com/2018/10/05/paypay-launch/

www.sankei.com
引用:"https://www.sankei.com/economy/news/190202/ecn1902020026-n1.html"

キャッシュレスって何がいいの?っていう人は多いと思います。
財布から現金を出して、店員さんがレジをいじいじしてお会計っていう流れです。
でもこの本質はお金が電子マネーになるとこじゃないと思います。

国民全体の「お財布をいじる時間が減ること」にあります。

電子マネーの普及は日本人の時間を相対的に増やすところ

QRコード決済だと5秒ほど、現金の決済だと10秒ほどかかります。

昔、体育の先生が説教して

「1分の説教は、教室全体の40人の生徒の時間を合わせて40分のロスになる」

って言っていました。
たぶんこれと電子マネーは近い考えだと思っています。

1人の決済にかかる時間が10秒から5秒になったら、
国民全体で、5秒*1億2千万人=6億秒=20年分くらいになります。

ニュースで安倍首相がQRコード決済は簡単だ!みたいなPRをしていますけど、
この本質はいかに国民の時間を増やすか?ってところにあると思います。
仕事の効率化はRPAとかEAIで散々頑張ったんでしょうね。

iPhoneの天気アプリの温度表示がおかしいので、指摘しておいた

今日の東京は雪

「あーめっちゃ寒いやん。」
外の気温はなんだろうとと iPhoneの天気アプリで気温を見てみる。

f:id:kazukichi_0914:20190209180433j:plain

ふむふむ、1°かめっちゃ寒いな

というか、「°」ってなんだ。角度じゃないか。
サポートに教えてあげようということで、帰宅後Appleさんに「℃」の誤表記問題を報告しておいた。
ギフトカードとか、iPadとか自宅に送ってくれないかねw

日本のマスコミが北朝鮮の状況を放映するのは、自分より下の国の経済を見させて自分の生活を安心させるためじゃないか?

日本のテレビはなんでこぞって北朝鮮の報道をするのか?

https://assets.media-platform.com/bi/dist/images/2018/05/26/5acf8cdc146e712c008b46e1-w1280.png
引用:
https://www.businessinsider.jp/post-168241

https://www.youtube.com/watch?v=eqkpfgFiqdEwww.youtube.com
引用:
https://www.youtube.com/watch?v=eqkpfgFiqdE

よくテレビで北朝鮮の経済の状況を流すテレビとかやってますよね。

https://www.youtube.com/watch?v=hOpB2ahPq5A
引用:
https://www.youtube.com/watch?v=hOpB2ahPq5A


イッテQも世界の面白い国の報道とかしてますよね?
世界ふしぎ発見!も大体そう。
これらの番組って、「世界にはこんな国もあるんだー日本は恵まれた国で良かったね」って洗脳するために流してるんですかね?
自分はあんまり興味ないです。

ヨーロッパの綺麗な町並みとか見ると、あー日本の都市計画は劣っているなーとか思うし、
後進国の生活の状況を見ると、日本はいい国で良かったなって思います。
上だけを見ておいたほうが向上心が出ていいような気がするんですけどね。
いろんな国があるってことは理解しないといけないとは思いますが、日本は北朝鮮好きすぎだろって思います。

「喧嘩するほど仲がいい」ってやつですかね。

高校野球で坊主を強要するのはある種、本当に野球をやりたい「新入部員」の絞り込みをしているということである

https://img.huffingtonpost.com/asset/5d48ea1f260000ad0f046612.jpeg?cache=j84SYGSmPu&ops=scalefit_630_noupscale
引用;
https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_5d4676a2e4b0acb57fcda26a

野球男児ってどうも坊主を教養されますよね?

高校生の頃はなんで坊主にするんだろう?みたいなこと結構思っていました。
この坊主ってある種、入部のセレクションを兼ねていると思うんです。

https://fa-style.jp/js/ckfinder/userfiles/images/%E4%BC%9A%E5%93%A1%E5%88%B6%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%82%99%E3%81%AE%E7%99%BB%E9%8C%B2%E3%81%8B%E3%82%99%E8%89%AF%E3%81%84%E8%A8%B3%E3%81%A8%E3%81%AF.jpg
引用:
https://fa-style.jp/campaign_detail/33

巷には会員制ラウンジといういわゆる入会金を払った人しか入れないラウンジというものがあります。
野球部の「坊主」システムもいわゆるセレクションを兼ねているんだなと思いました。

野球がやりたくて、坊主もOKって子と
野球がやりたくて、坊主はNGって子で熱意を比べているんですね。

そういうことだと僕は思っています。
坊主自体に特に意味はないような気がしますし…
僕は野球好きですけど、坊主ならちょっとなーって感じです。

大学の希望者数が多い講義を履修するとき、受講する熱意を教授にメールするのに似ている

大学の授業で人気の講義の場合、教授に「なぜその講義を履修したいか」レポートを送る講義があります。
大学の人気講義の場合はセレクションがありましたね。
教授にレポートを提出して選ばれないと講義を履修できないってやつです。
野球部も坊主とかをやめて、なぜ自分が野球部に入りたいかのレポートシステムにすればいいのに…

  1. 野球部に入ることによって得られる肉体的メリット
  2. 野球部に入ることによって得られる精神的メリット
  3. (他の部活では得られない、野球部でなければいけない理由
  4. 私が野球部に入部した際に部活に与えるメリット

についてレポート提出させたほうがいいんじゃないかな?
部活の先輩が坊主だったから、ずっとその慣習を引きずってるけだと思うけど…
きっと野球部の人から反論があると思いますけど、ご自由にw

資産3億円と負債3億円のどちらが幸せか?コップに半分しか水がないと思うのか、まだ半分も水が残っていると思うのか?

人間の最大の不幸はあきらめてしまうこと

人生はいろいろな転機があります。
中には幸せなこともあれば、不幸なこともあると思います。

https://iwiz-blog-cms.c.yimg.jp/c/blog-cms/about/blog/images/inline/BA8A4767.JPG
引用:
https://about.yahoo.co.jp/blog/column/2018/05/09/happinessstudies.html


もしも資産が3億円なったら人生はあとは処理試合になると思います。
人生イージーモードに入ると人間は頑張らなくなると思います。

www.youtube.com
引用:
https://www.youtube.com/watch?v=pJRPxpLu8Sc

これは結構意識の問題じゃないかな?と思います。
ドラッカーの「コップの水」理論に近いものがあります。
まずはドラッカーを知らない人もいるかと思います。

「コップに『半分入っている』と『半分空である』とは、量的には同じである。だが、意味はまったく違う。とるべき行動も違う。世の中の認識が『半分入っている』から『半分空である』に変わるとき、イノベーションの機会が生まれる」

【P・F・ドラッカーについて】

ピーター・F・ドラッカー(1909〜2005)は、オーストリア出身の著名な経営学者。激動のヨーロッパで古い価値観・社会が崩壊していくのを目撃。ユダヤ人の血を引いていたドラッカーはナチスの台頭に危険を感じて渡米、ニューヨーク大学の教授などを経て、執筆と教育、コンサルティング活動等に従事する。

ドラッカーが深い関心を寄せていたのは、社会において企業が果たす役割についてであり、生涯にわたって、組織内で人をよりよく活かす方法について研究、思考し続けた。「マネジメントの父」と呼ばれ、GE社のジャック・ウェルチ氏やP&G社のアラン・ラフリー氏など、ドラッカーを師と仰ぐ世界的な経営者は数多い。

「コップに『半分入っている』と『半分空である』とは、量的には同じである。だが、意味はまったく違う。とるべき行動も違う。世の中の認識が『半分入っている』から『半分空である』に変わるとき、イノベーションの機会が生まれる」

  • ひとつの分野に集中する
  • 「強み」を基盤とする
  • 経済や社会を変えるものである

www.google.com
引用:
https://www.google.com/intl/ja/about/philosophy.html

どこかで見たようなフレーズですが、あぁって思いました。

憲法9条を世界は知っているのか?という疑問

憲法9条って世界で知られているの?

憲法9条といえば、

日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。
前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。国の交戦権は、これを認めない

なんですが、そもそもその憲法って他国に知られているのかって疑問があったので調べてみました。

まずウェブ上のトレンドですね

f:id:kazukichi_0914:20190114145148p:plain

f:id:kazukichi_0914:20190114145343p:plain

トレンドデータなしなんで、興味持たれていないんですね。
長らくトレンドなしです。
しかもフィリピンですごい興味持たれている。

日本人が他国の憲法を知らないように、外国人も日本の憲法に興味はないと思います。

だから護憲派みたいな言葉はぶっちゃけ意味ないんじゃないかな?って思います。
戦後は違憲問題とか会った気がしますが、最近は9上の解釈判決も特にないですし形骸化してきているんですかね?
ちなみに政治のことはよくわからないので、難しい議論はふっかけないでください。

Amazonプライム・ビデオやYoutubeのCMをしておいて、視聴率が下がったとか言ってるテレビ業界はどうかと思います

https://support.amaporter.com/wp-content/uploads/2018/04/prime.png
引用:
https://support.amaporter.com/5050.html

www.youtube.com
引用:
https://www.youtube.com/watch?v=MiJrqqQJhtM

最近はテレビの視聴率が下がってますみたいなニュースを良く見ます

Youtubeとかは長いコマーシャルがあまりないですしね。
テレビ離れが叫ばれてる昨今です。
そこで思うことがあります。
だったらテレビ業界はYoutubeとか、AmazonPrimeのコマーシャルを打ち切るべきだと思います。

www.youtube.com
引用:
https://www.youtube.com/watch?v=IcvdenP9JFA

テレビ業界の人に言いたいのは視聴率を下げたくなかったら、
「YoutubeとかAmazonの広告出稿を禁止にしろ」と
思います。

だってそうだと思います。
テレビ業界「番組の視聴率が下がって、テレビ離れが止まらない」
みたいなこと言ってますけど…
そもそもYoutubeのCM流してるのはテレビの放送業界だからなって言いたいです。
自分で自分の首を締めてるだけです。
だからテレビの視聴率が下がっても全く同情はしません。
彼らの中にテレビは不滅だみたいな神話があったんでしょうね。
彼らは利益相反みたいな言葉を知らないんですか?