かずきち。の日記

サーバサイドエンジニアのつぶやき

マーケティングで大コケ!関東限定販売の未来のレモンサワー(アサヒ飲料)はスーパーで在庫の山だった


6/11アサヒ飲料から関東限定(1都9県限定)のレモンサワーが発売される

カットしたレモンが感の中に入っているという代物。
ジョッキ缶と同じ形式の缶で、開けるとスライスしたレモンが入っている。
今日発売なのでコンビニやスーパーであったら買おうと計画しており、仕事帰りにスーパーへ。

新商品、新サービスは販路が大事

仕事終わりの遅い時間に新商品だからもうスーパーにはないかなー?と思ったら、在庫の山。
せっかく見つけたし買おうかな?と思ったが、

298円

と記載が…
もう残り在庫が少なくて298円なら納得が行くが、こんなに在庫あるなら数週間後見切り品で安値で叩き売られるだろうなと…
というわけで購入を見送り。
もう少し市場への供給量を考えてじわじわ売り出せばよかったかもしれない…

新商品を大ヒットさせるには「バズらせ屋」が必要

昔まではテレビ・新聞での特集記事…
最近ではHIKAKINを始めとしたインフルエンサーによる紹介などのマーケティングがある。

どんなものかというと、インフルエンサーに商品を送り付けて商品を紹介してもらったり、新施設にオープン前に招待して
ブログやYouTubeで取り上げてもらうのだ。
最近はテレビや新聞で取り上げてもらうより、インフルエンサーにこっそりコンテンツ化してもらうほうがよく売れる。

しかしこの手のマーケティング戦略は去年の10月より禁止に…

www.caa.go.jp
引用:
https://www.caa.go.jp/policies/policy/representation/fair_labeling/stealth_marketing/

企業からの案件で執筆している記事には「PR」などの記載が必要になったのである。
このブログで紹介されている商品は企業からの献品・サンプルですと…

この商品はまだ飲んでいないのでなんとも言えないが、価格設定と売り出した場所がおかしい

まず関東限定販売でエリアが地味に広い。
渋谷のハチ公前や新橋のサラリーマンに配って、SNSに書き込んでもらったほうがよかったのではと…
でSNSに書き込んでくれた人には家族のお土産用にもう1本レモンサワーをプレゼントするとサラリーマンは喜んでSNSに書き込むと思う。
まだ市場で飲んでいる人は少ないと思うので、コカコーラの檸檬堂に勝る美味しさだったらここから挽回もあると思う。

注目記事