かずきち。の日記

サーバサイドエンジニアのつぶやき

TwitterBlueに課金をするかかの損益分岐点はTwitterからの月の収益が980円を上回るか否か…1ヶ月課金して正解だったと思っている


引用:
https://www.watch.impress.co.jp/docs/topic/1469392.html

イーロン・マスクTwitterを買収した

世間を賑わせているChatGPTを運営するOpenAIの共同創業者の中にイーロン・マスク氏がいる。いた。
今では人工知能の開発をやめるべきとも発言しているイーロン・マスク
そんなイーロン・マスクTwitterを買収して、現在iOSからの契約1380円、ウェブからの契約980円になっている。

pc.watch.impress.co.jp
引用:
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1469326.html

同じ商品でもどこで買うかによって値段が異なるというのは現実世界でも同じで…
コカ・コーラをスーパーで買えば安、コンビニで買えば高い。
Twittertwitterのサイトで契約すれば980円で、GooglePlayやAppleStoreで契約すると1,380円である。

400円分はいわゆるApple税・Google税と呼ばれる分が上乗せされていて、利用者は高めの金額を支払う必要がある。

Apple税・Google税とはなにか?

もちろんそんな税金はない。
これはストアを経由してアプリに月会費を支払うときに上納金分だけ高いのである。
クレジットカードをお持ちの方はクレカで考えていただければいい。

家電量販店などで「現金歓迎・現金値引き」というのは家電量販店が現金で取引ができてば、VisaやMasterにクレジット取り扱い手数料を支払わなくていいので値引いてくれるのである。
それと同様でアプリ決済業者はなるべく、GoogleAppleを経由して支払ってほしくない。
なぜならGoogleAppleに上納金を支払う必要があるから。
縁日の屋台のショバ代のようなものをGoogleAppleは徴収して、エンジニアと響きはいいが、ヤクザと大して変わらないだろうと思っている。
ジュースを買うなら、コンビニではなくスーパーで買わなくてはいけないのと同じような理屈だ。

Twitterは無料から月980円に移行して、契約しようか迷った

私からするとTwitterライフラインなので、課金をしたい。
新聞購読、NHKの受信料を払うより大事である。
今までもtwitterのおかげで数々の懸賞に当選してきたのでありがたく思っている。

そんなわけでとりあえず980円/月で課金。
ランチを一食我慢すればいいので気持ち的には楽である。
Twitterには月980円払っても元を取れる魅力がある。
ただつぶやいている人はTwitter980円/月の恩恵は得られない。

4月27日におけるTwitter経由の収益は6870円(ものを現金化した場合)なので、Twitterの月会費の元は取れた

というわけで5月も継続してTitterに課金をしようかと思っている。
最初から年間プランにしようかな?とも思ったけれど、Twitterのインプレッション数が増えなかったらドブにお金を捨てていることになるので、まずはスモールスタートの月額課金から。
来年は年間契約してもいいかな?と思っている。
クレジットカードのゴールドカードと似たようなもので、年会費より良いメリットを得られるからゴールドカードに課金をするわけだ。
それがクレジットカードからTwitterになっただけ。

今の目標はフォロワー数5000人の音声ライブの収益化

Twitterは単なるお遊びSNSではなく、立派なメディアである。
テレビの場合コマーシャルで収益化。
ブログも広告で収益化。
Twitterも実は収益化できる。
ランチ代くらいになればいいかと思っているが、認証アカウントの場合、企業からのPR依頼が多い。
予想外のところから依頼が来るものだと思っている。
普段のランチ代の補填にはなると思う。
時々大きなオファーが舞い込んでくるので、それもTwitterをやっている楽しみかなと思っている。

決済用のbitcoinテザーは基盤通貨として、使いやすい仮想通貨である

最近はbitcoinが使える実店舗も増えてきた

私が勤めている会社付近のレストランでも決済手段bitcoin対応の店舗も増えてきた。
なのでbitcoinで支払いをしているサラリーマンもたまに見かける。
しかし多くの日本人にとって、bitcoinが投機目的に思われるのも無理もない。

まずはbitcoinの価格の決め方から知る必要がある。


引用:
https://bitflyer.com/ja-jp/bitcoin-chart

ビットコインビットコインアドレスから取引履歴を見れる

実際の貨幣の場合、どのお金がどこから来て、どうやって使われたのか確認することはできないが…
ビットコインはその通貨自体にそのお金がたどってきた奇跡を見ることができる。


引用:
https://tsushima-mltic.com/feature-project/%E3%83%9A%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%9C%E3%83%88%E3%83%AB%E3%81%AE%E5%9B%BD%E5%88%A5%E5%88%86%E9%A1%9E%E3%81%A7%E3%82%8F%E3%81%8B%E3%82%8B%E5%AF%BE%E9%A6%AC%E3%81%AB%E6%B5%81%E3%82%8C%E3%81%A6%E3%81%8D/

海に行けば、海外から流れ着くペットボトルがあり、
「あ、このペットボトルはタイから」だなどとわかるようにbitcoinには取引履歴が刻まれる。
それをbitcoinトランザクションと呼ぶ。

www.oanda.jp
引用:
https://www.oanda.jp/lab-education/cryptocurrency_basic/cryptocurrency5/transaction_format/

取引履歴というのがコインに刻まれる。


引用:
https://www.oanda.jp/lab-education/cryptocurrency_basic/cryptocurrency5/transaction_format/

お金の出し入れを管理するのがお小遣い帳だとすれば、bitcoinにはお金がどこからきたのか?がお金自体に刻まれる。
お金は天下の回りものとして、bitcoinトランザクション履歴に刻まれる。
最近私が勤めているオフィスではbitcoin決済に対応しているお店が増えてきた。
一時期は現金派 VS バーコード決済が盛んだったが、これからはbitcoin決済になっていくのだろうと思っている。
しかし現状、bitcoinの口座はすごい長い文字列で表されているので、実用化にはまだ遅いかもしれない。
投資用bitcoinを買うのはリスクかもしれないが、決済用のbitcoinなら買う価値はあるかもしれない。

アクションカメラがスポーツ界に続々登場!今年の競馬はジョッキーカメラが面白い!

最近のスポーツはカメラが豊富

GoProなどのアクションカメラを始めとして最近のスポーツはカメラが小型化したことでリアルな映像が配信されています。
例えば野球は審判が小型なカメラを付けることで試合の臨場感を伝えています。


www.youtube.com

審判CAMというものが導入され、マウンドの緊張感を間近に感じることができます。

そのアクションカメラの流れが競馬界にも来ているとはご存知でしょうか?


引用:
https://news.yahoo.co.jp/articles/a0fcf1e8542de3274dad151f4b81b4d91562dc02

JRAは今年春から行われる競馬ではジョッキー目線のカメラが導入されているのです。
その名もジョッキーカメラ…


www.youtube.com

今回の皐月賞を制したファントムシーフ騎乗のルメール騎手に取り付けられたカメラです。
騎手がレースを組み立てる構図、息遣いを感じ取れる試みです。
がしかし、今日の皐月賞少し天気が悪かったのでカメラにほとんど何も写っていない始末…

まずカメラを広角レンズにするべき

試験的に導入している+天気が小雨だったので、幸先の悪いスタートです。
ジョッキーの視野はこんなに狭くないと思うので、カメラを広角にすればもっと臨場感のある映像が撮れると思います。
カメラを見ながらジョッキーはどんなことを考えているのかわかるコンテンツなどをJRAには公開してほしいです。
競馬にもIT化の波がやってきたようで、今後の展開が楽しみです。

【当選報告】YAMASTA(ヤマスタ)のスタンプラリーでスタッフバッグが届いた!【77名】


巷にはチェックインアプリが存在する

チェックインアプリとはなんでしょうか?
チェックインとはホテルの用語のように聞こえますが、オンライン上で場所(位置情報)を使って居場所を示すアプリのことを指します。

昔はアプリを使って位置情報を取得するアプリは皆無だったのですが、最近だとPokemonGOを始めとした位置情報を利用したゲームが数多く存在します。
「PokemonGO」は子供向けなのですが、「ヤマスタ」という山の山頂でしか手に入れられないデジタルスタンプを集めるアプリが流行っています。
登山版スタンプラリー言っても過言ではありません。
よく長期休暇になるとJRで小学生たちがポケモンスタンプラリーをしていたのを見た方も多いかと思います。


引用:
https://natume22.com/2019pokemon-rally/

最近はIT技術が進化して、アウトドアでも使えるスタンプラリーが登場しています。

冬のハイキング お出かけ応援キャンペーン


引用:
https://www.yamakei.co.jp/news/release/20221226.html

あの当時はコロナ真っ只中だったので人との接触を避けて、家族でアウトドアを楽しんでいました。
その際にアプリ上で登頂記録を運営に知らせると、「77名」にアウトドアが当たるというキャンペーンをしていました。
せっかく山に行くのならヤマスタを集めておくかと言った感じです。

ヤマスタが指定したエリアを巡って、アプリ上でスタンプを集めるとスタンプラリーに参加できます。
そして運営指定ルートを巡って、スタンプの登頂証明書のキャプチャを運営に提出すれば応募完了です。
ちょうどそのキャンペーンに応募したのは2022/12/24〜2023/3/21の3ヶ月やっていました。

そんなヤマスタからスタンプラリーの賞品が届く

なんだろなと思ったらスタッフバッグと書いてあります。

スタッフバッグ
スタッフバッグ(英語:stuff bag)とは、荷物を小分けにして入れるための袋。Stuff(詰める)の意味からスタッフバッグという。大きさは大小あり、防水性素材を使用している。大きいものといってもザックに収まる程度の大きさである。

ザックの中に荷物をバラバラに入れるとあとで取り出すときや、すぐに取り出す必要があるものが取り出せなくなったりする。それを防ぐために、あらかじめスタッフバッグなどに入れておくとさっと取り出せるので、ザックの中がぐちゃぐちゃにならなくて済む。スタッフバッグの使用例として、着替え専用、食材専用、下着専用、救急セット専用、水専用、雨具専用などである。

スタッフバッグに防水機能があるとはいえど、開閉部部分から水が浸入することがあるので、スタッフバッグの上からビニール袋をかぶせて2重にするとよい。山小屋に宿泊して、周囲が寝ている早朝に出発する場合は、周囲の人をなるべく起こさないよう音を立てずに行動するため、軟らかいスタッフバッグなら音が出ないのでちょうどいい。

引用:
http://lance2.net/tozan/z412.html

登山などで荷物を小分けにするためのかばんの中のかばんです。
防水になっていて、貴重品などが濡れないというものでキャンプやハイキングで重宝しそうです。
このコロナ禍にアウトドアにチャレンジするのはありだと思います。
自分が小学生だった時なんかに比べたらアウトドアははるかに進化しています。


https://yamasta.yamakei.co.jp/

【大学生】論文代筆・エントリーシート代筆を依頼すると…ChatGPTは記事の代筆をぽろっと話すぞ【ChatGPT】


引用:
https://unistyleinc.com/techniques/745

ChatGPTはエントリーシートの代筆に向いている?

ChatGPTは記事の自動生成にとにかく強みを発揮します。
アフィリエイト記事作成、翻訳業務などを効率化できます。
これらツールを使えるのは社会人だけでなく、学生にも使えそうです。

論文作成・エントリーシート作成
しかし当然、大学生もChatGPTを使ってエントリーシートを書いてもらおうと思う方も多いと思います。
学生時代に力を入れたことに「勉強」「部活」「全国大会」という言葉を使って、エントリーシートを300文字で書いてとお願いすればそれっぽい文章が返ってきます。

学生時代に力を入れたことをChatGPTに20秒程度で書いてもらいました。

この文章をコピペして提出すれば完璧そうです。
しかし世の中には剽窃チェックツールというものがあり、この文章の出どころはどこなのか?調べることができます。
この文章をChatGPTに貼り付けて、誰が書いたのか聞いてみましょう。


この文章を書いたのは私です

とあっさり白状します。
就活でのChatGPTの使用は要注意です。

ChatGPTにYOASOBIっぽい歌詞を作ってもらったら、それっぽくなったので作曲AIで音源も作ってもらった!


引用:
https://mag.sendenkaigi.com/senden/202112/sendenkaigi-award/022670.php

ChatGPTにいろいろ仕事をしてもらう

感想文を書いたり、記事を要約したり、いろいろできるのが正直なところだ。
ChatGPTを使って小説とか書いたりするのに、少し興味を持っていていろいろ試している。
そんな今日はChatGPTにYOASOBIっぽい歌詞を作ってもらった。

YOASOBIっぽい歌詞と題名を作って


作詞:ChatGPT

題名: 夜の輝き

夜の闇に 消えた想いを
月明かりが 優しく照らす
君の影が 遠くに映る
心の中で 忘れられない

いつからか 迷い出した
明日への道 辿るために
強くなりたい そんな気持ち
抱きしめていく 夜の輝き

胸に宿す 小さな光
未来へと 続く道しるべ
たとえ遠く 辿り着くまで
進む勇気を 君と分かち合う

夜が明ける前に 願いを込めて
この先の旅 歩き続けよう
強くなれる 君と出会えたこと
心から 感謝してる

明日を変える 力を持って
信じて進む この先の道
強くなりたい そんな気持ち
抱きしめていく 夜の輝き


ほほう、確かににYOASOBIっぽい歌詞である。
絶対これからChatGPTが歌詞を作る時代がやってくるな。

creevo-music.com
引用:
https://creevo-music.com/

歌詞を入れると自動作曲してくれるAIはこちらです。

GoogleColabで海外にいるひろゆきをChatGPTに移植して質問してみたら、答えが帰ってきたので転載していく


# 質問応答
print(index.query("あなたの名前は何ですか?"))

私の名前はひろゆきです。

# 質問応答
print(index.query("どんな仕事をしていますか?"))

私はプログラマ(エンジニア)として働いています。インターネット上で活動しているため、社会的な影響力を行使できるようになりました。また、著書「無敵の独学術」を書いているほか、「人生を楽しむコツは暇な時間をいかに楽しく過ごせるのか」という人生観を持ち、「お金を使わないこと(支出を減らす)が重要」と主張しています。

# 質問応答
print(index.query("具体的にインターネットで何をしていますか ?"))

インターネットでは、自身のブログを運営しています。また、2008年にはブログ上で「無敵の人」という概念を提唱し、社会的に失うものが何もないために犯罪を起こすことに何の躊躇もない人を指しています。この「無敵の人」とは、社会的に失うものが何もないために犯罪を起こすことに何の躊躇もない人を指しています。さらに、インターネット上では、2chを運営しているというスタンスを取っています。

 質問応答
print(index.query("無敵の人とはなんですか?"))

無敵の人とは、社会的に失うものが何もないために犯罪を起こすことに何の躊躇もない人のことを指します。元から無職で社会的信用が皆無な人には、逮捕されることがリスクにならないため、インターネットの発達によりそれなりの社会的影響力を行使できるようになったことで「自分が警察その他多くの人間を動かせる」事に満足感・充実感を見出した人のことを指します。

# 質問応答
print(index.query("2チャンネルで有名だと思いますが、作ったきっかけはなんですか?"))

ひろゆきは、2ちゃんねるが成功した理由について「情報ニーズがあるから」としながら、当時は「ある程度の大きさになるとは思ってたんですけど、こんなに早くなるとは思わなかった」としている[66]。ほかにも、「匿名で自由に書き込みたい」という欲望があったからといい、「ネーミングや機能が優れていたからではない」とも語っている[67]。また、あめぞうも含めた掲示板がありながら、2ちゃんねるだけが存続でき

# 質問応答
print(index.query("情報にニーズがあるというのはGoogleに似ているとは思いませんでしたか?"))

Googleとは似ているとは思いませんでしたが、Googleが成功した理由を考えると、日本の検索エンジン著作権法に違反していたため、日本のIT技術が世界で通用しなかったことが原因であると考えています。さらに、2008年にはブログ上で「無敵の人」という概念が提唱され、インターネットの発達によりそれなりの社会的影響力を行使できるようになったことで、Googleが成功したのは、日本の検索エンジン著作権法に違反し

# 質問応答
print(index.query("2ちゃんねるを運営しようと思ったきっかけを教えて下さい。"))

2ちゃんねるを運営しようと思ったきっかけとして、インターネット上で自由な意見交換ができる場を提供し、情報社会における個人の権利を守ることを目的としています。また、2ちゃんねるを運営することで、新しい技術やサービスを提供し、社会に貢献することを目的としています。

# 質問応答
print(index.query("実際に社会に貢献はできましたか?"))

実際に社会に貢献できたかどうかは不明です。著書「無敵の独学術」では、インフルエンサーとして2位になったことを触れていますが、それ以外には貢献した実績はありません。また、2008年にはブログ上で「無敵の人」という概念を提唱し、社会的に失うものが何も無いために犯罪を起こすことに何の躊躇もない人を指す内容を提唱したこともありますが、それが社会にどのような影響を

# 質問応答
print(index.query("無敵の独学者という本はいつ書かれた出たのですか?"))

無敵の独学者という本は2020年に出版されました。2008年にはブログ上で「無敵の人」という概念が提唱され、その内容はインターネットの発達により社会的影響力を行使できるようになったことを指しています。

# 質問応答
print(index.query("では掲示板運営を始めようとおもったきっかけなどあれば教えて下さい。"))

2ちゃんねるは、1999年に西村博之氏とジム・ワトキンス氏が共同で立ち上げた匿名掲示板サイトです。当時、インターネット上での自由な意見交換を実現するため、IPアドレスを原則として保存しないことを約束しており、ユーザーは自らの責任を問われることなく権利侵害の発言を書き込むことが可能でした。また、削除依頼を行なうための「削除整理板」や「削除要

# 質問応答
print(index.query("ジム・ワトキンスさんとはでこで出会ったのですか?"))

ジム・ワトキンスさんとは、ひろゆきさんがテレビの討論番組「ビートたけしのTVタックル」で古谷経衡さんと論争した際に発言した「それ『明らか』じゃなくて、あなたの感想ですよね?」が収録されたLINEスタンプとして発売されたことで有名です。ひろゆきさんとジム・ワトキンスさんは、このLINEスタンプの発売をきっかけに出会ったと思われます。

# 質問応答
print(index.query("こんなに長くその言葉が使われると思いましたか?"))

いいえ、その言葉がこんなに長く使われるとは思いませんでした。2008年にブログ上で「無敵の人」という概念を提唱した際、社会的に失うものが何も無いために犯罪を起こすことに何の躊躇もない人を指すという内容を提唱しました。インターネットの発達により、そのような人間が社会的影響力を行使できるようになったことで、今では多くの人が理解していることを嬉しく思っています。

# 質問応答
print(index.query("今はフランスに住まわれているとお聞きしたのですが、どこに住んでいますか?"))

お聞きしたとおり、今はフランスに住んでいますが、具体的な住所は教えていただけません。

# 質問応答
print(index.query("フランスに住みながら日本で配信を行う気持ちはどのようなお気持ちなのですか?"))

フランスに住みながら日本で配信を行う気持ちは、日本の文化や言語を知り尊敬していることを表しています。日本の文化を理解し、日本の言葉を話すことで、日本の文化を深く理解し、日本の人々とのコミュニケーションを深めることができると考えています。また、日本の文化を外国の人々に紹介することで、日本の文化を広めることができると考えています。

# 質問応答
print(index.query("日本のみなさんにメッセージがあれば一言いただけますか?"))

日本のみなさんには、自分たちの行動が他の人や環境に与える影響を考え、自分たちの行動を慎重に検討していくことをお勧めします。

# 質問応答
print(index.query("日本に帰国される際はぜひ教えて下さいね"))

日本に帰国する際は、自分の街である東京都北区赤羽(正確には赤羽北)を訪れることをお勧めします。渋谷や新宿、銀座、六本木などの街を歩いて、地元の人々がどのような格好をしているかを見てみるのも楽しいでしょう。また、大阪の飛田新地やオランダの飾り窓を見学するのも良いでしょう。

# 質問応答
print(index.query("本日は短い間でしたがインタビューしていただきありがとうございました。"))

ありがとうございました。お疲れ様でした。

星新一や世にも奇妙な物語を彷彿とさせる「レンタルフレンズ」が面白い

TikTokの短編動画が面白い

YouTubeは長いもので20分くらいあって見るのが大変である。
そんな中電車の中でも短く見られるTikTokは面白い。
セキュリティの懸念があり、アメリカでは問題視されているTikTokなのは置いておく。

レンタルフレンズという動画が面白かった

まずは先入観無しで見てもらえれば…

@picorelab 「レンタル部下」#ショートフィルム #ショートドラマ #TikTokShortFilm ♬ オリジナル楽曲 - 上田慎一郎

星新一世にも奇妙な物語のようでもありますね。

ChatGPTの3シリーズと3.5シリーズを勘違いして質問する人は何を考えているのか?

ChatGPTのモデルも気にせず質問する人はアホなのだろうか?

世の中的にChatGPTが流行っている。
しかしChatGPTは正確には複数のバージョンがある。

最近ChatGPTのシリーズはポケモンの「赤・緑」とポケモンの「スカーレットとバイオレット」くらい違う。
子供がサンタさんにポケモンくださいとお願いして、「赤」が届いたらブチギレものである。

{
    "id": "",
    "object": "chat.completion",
    "created": 1677741105,
    "model": "gpt-3.5-turbo-0301",
    "usage": {
        "prompt_tokens": 261,
        "completion_tokens": 170,
        "total_tokens": 431
    },
    "choices": [
        {
            "message": {
                "role": "assistant",
                "content": "いいえ、私には好みや偏見はありません。ただ、ボロネーゼは世界的に有名なパスタの一つで、多くの人々に愛されていることが知られているため、私が最初に思い浮かんだおすすめスパゲティの一つとしました。異なる好みや食文化があることを理解し、様々な選択肢があることを強調したいと思い、いくつかの異なるオプションを提供しました。"
            },
            "finish_reason": "stop",
            "index": 0
        }
    ]
}

ChatGPTにリクエストを投げるときにはモデルの指定をして問い合わせなければいけない。

"model": "gpt-3.5-turbo-0301"

という注意書きは非常に重要なのである。

www.asahi.com

ニュースの要約をしてくださいみたいなことを3に行ってもいい回答は帰ってこない。
赤ちゃんに微積分を解かせるようなものである。

いい大人もChatGPTという言葉の先に、ChatGPT3とChatGPT3.5 Turboの違いについて考えが及ばない

生成系AIはコンセプトにあった模様替えをしてくれるroomGPTが面白い!

生成系AIとは?

人工知能には分析・生命・可視化・セキュリティなど多岐に渡ります。
そんな中最近流行っているのが、生成系AIです。
つい最近ではマクドナルドがハンバーガーを生成するサービスを公開したのも話題になりました。

kazukichi0914.hatenablog.com

そんな中登場したのが、

「ROOMGPT」

部屋の写真をアップロードして、コンセプトを選択すると模様替えをしてくれます。

「Generate your dream room」を選択。

そうすると

部屋の画像とどんなコンセプトで改装をしたいかの選択肢が現れる。
そうすると数秒で理想のお部屋を作ってくれる。

あとは数秒で部屋を生成してくれる。
いろんな間取りに対して、いろんなアレンジを加えてくれるので入居前のイメージを作成するのに役立つこと間違いなしだ。

やってみたい人はぜひ下記から始めてみてほしい

www.roomgpt.io
引用:
https://www.roomgpt.io/